「Wiktionary:ボット/使用申請」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Udo T. (トーク | 投稿記録)
→‎UT-interwiki-Bot: ping to bureacrats
w:Wikipedia:Bot/使用申請/ヘッダ 2016-03-25T13:13:03Z より test run 規定を移入, 過去の申請2件を除去, →‎UT-interwiki-Bot: please demonstrate 50 test edits
10行目:
*## Describe who operates the bot, how to contact the operator
*## Add the bot's user page to [[:Category:Wiktionary bots]]
*# When requesting for approval of your bot, demonstrate a test run of 40 to 200 edits.
*# Run your bot without a bot flag at least for a week, at '''intervals of 30 seconds or longer'''
*#* If the task is <u>maintaining interlanguage links</u> or <u>fixing double-redirects</u>, you may start a test run without prior consensus.
*#* If local users found no problem, a bureaucrat may grant bot status to your bot.
* When requesting for approval of your bot, you have to demonstrate the following:
*# The bot is '''harmless'''
21 ⟶ 23行目:
<!-- 依頼はフラグが付与されてから消去して下さい -->
[[Category:Wiktionary bots|*]]__NEWSECTIONLINK__
 
== [[User:HydrizBot|HydrizBot]] ==
 
* Botmaster: [[:simple:User:Hydriz|Hydriz]]
* Bot's name: [[User:HydrizBot]]
* List of bot flags on other Wiktionaries: [[sulutil:HydrizBot|full list]]
* Purpose: interwiki
* Technical details: pywikipediabot, latest versions
Regards. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年6月16日 (火) 18:46 (UTC)
:[[User:Hydriz|Hydriz]]: can you please run it on a few pages to demonstrate that the bot is ready? Thanks. [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年6月23日 (火) 14:15 (UTC)
::[[User:Whym|Whym]]: I assume about 20 edits is enough, [[Special:Contributions/HydrizBot|just completed]]. Thanks! --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年6月23日 (火) 16:52 (UTC)
:::Hi, [[User:Hydriz|Hydriz]], thank you for the demonstration. I have a question on that. Would you mind telling about the write-interval (put-throttle) setting of your bot? I believe you use a good setting, such as 10 seconds put-throttle. --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年6月26日 (金) 12:26 (UTC)
::::Yes, it uses a special method of calculating the throttle rate so that it does not overload the servers during busy periods, but it is at least 5 seconds. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年6月26日 (金) 14:55 (UTC)
:::::たばかり申すこと勿れ。安んぞ伍禾少、肆禾少、果ては参禾少の間に弐囘も投稿出来んや。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年6月26日 (金) 17:42 (UTC)
:::::Hydriz, thanks for your prompt answer. As you probably noticed, I posed you such a question because there found some very short intervals, such as 1 or 2 seconds, in your demonstartion. Those very short intervals might be because of variation in the wiki server response time. Hydriz, you understand [[m:Bot policy]] and you respect such global and local policies, right? --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年6月26日 (金) 23:12 (UTC)
::::::I don't think so. The demonstration still respected the basic 5 second interval throttle, so I don't see any issue with it. Also, the bot has been running for years now as both a global bot and a local bot on many wikis without any issue. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年6月27日 (土) 04:19 (UTC)
:::::::@[[User:Hydriz|Hydriz]], I know, of course, you are a highly experienced bot operator; and I'd appreciate you offer us your interwiki contribution here. So you need not yell off the proven track record for several years of HydrizBot. However, I'm afraid your answer as of 2015-06-27 sounds unclear and pointless to me. As HydrizBot is one of the global bots, I asked you whether you respect [[m:Bot policy]]; and you replied me "I don't think so".
:::::::Looking at sheer [{{fullurl:Special:Contribs/HydrizBot|offset=20150624}} timestamps] in the demonstration, there found some very short intervals, such as 1 or 2 seconds. For instance, the revision [[Special:Diff/775420|775420]] was written in the database at 2015-06-23T16:51:53Z, and just 1 second after, the revision [[Special:Diff/775421|775421]] was written at 2015-06-23T16:51:54Z. You made 21 edits and 20 intervals between the edits. By the timestamps, the 8 intervals (out of 20) are 4 seconds or less. However long the avarage interval be, these timestamps badly worry us for fear that HydrizBot would run too fast and overload the wiki server. So, Hydriz, please let me question you again.
:::::::#Per [[m:Bot policy]], operating at intervals of 5 seconds is neither a recommendation nor an inherent right for bot operators, but the absolute minimum. The slower, the nicer. [[wikipedia:Wikipedia:Bot policy#Bot requirements|English Wikipedia]] limits the speed to once every 10 seconds for bots doing non-urgent tasks. We, jawiktionary community, conventionally and implicitly appreciate similar decency as [[wikipedia:Wikipedia:Bot policy#Bot requirements|enwiki bots]]. What do you think, Hydriz?
:::::::#What caused HydrizBot to have made such short intervals? I think of two possibilities. One is that HydrizBot realy submitted requests to save the page at intervals less than 5 seconds. The other is variation in the wiki server response time. What do you think, Hydriz?
:::::::#Hydriz, could you tell about the settings for the bot speed, such as putthrottle and maxlag, and if any other.
:::::::I thank you for your sincere answers in advance. --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年7月3日 (金) 13:15 (UTC)
@[[User:Hydriz|Hydriz]], I've been awaiting your answers for more enough than a week. The above three questions are so easy for experts like you to answer. Please answer them if you are willing to keep on contributing in interwiki here. I hate to offend you, Hydriz, but I reluctantly and temporarily blocked HydrizBot and suspended its bot status, which you [{{fullurl:m:Special:Log|page=User:HydrizBot@jawiktionary}} got] from a steward by claiming absence of active bureaucrats. I hope you will soon answer clearly to reassure us and come back to contribute in interwiki here. Hydriz, I am truly sorry for inconvenience and many thanks in advance! --[[User:Kanjy|Kanjy]] ([[User talk:Kanjy|talk]]) 2015年7月11日 (土) 23:55 (UTC)
:I apologize, I did not manage to receive a notification about the questions. Here are the answers that I have for you:
:#As per [[m:Bot policy]], it is perfectly fine to operate at an interval of 5 seconds. Please also understand how the interwiki bot operates, which is that it takes time to parse all pages on all wikis before making edits. This is already sufficient to make it operate on an average of 1-2 edits ''per minute'', which is far greater than the absolute minimum. I sincerely hope that the community does not simply look at the 20 edits I have performed as a test, but the ~10,000 edits that I have made so far. You will notice that the bot operates at an extremely long interval, and I believe that is a more accurate representation of how fast the bot operates.
:#I believe it is the server response time that is in play here. The reason why I do not point the fault to my bot here is because it is already designed to follow the throttle that is set specifically to ensure that it edits with a certain interval. It is likely that the bot failed to get the correct timestamp for the last edit before making a new one.
:#For the bot's speed, it can be throttled based on the server. The API would return a certain amount of time that the bot would have to "rest" for before making the subsequent edit. This bot respects that throttle and waits accordingly, thus not flooding the server.
:I have taken ja.wiktionary out of the list of wikis that the bot is operating on. Please do unblock the bot and carry on our discussion about this issue. Thank you! --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年7月12日 (日) 04:40 (UTC)
::@[[User:Hydriz|Hydriz]], I thank you very much for your prompt answers. Before I blocked your bot, I have observed thousands of edits and seen similar behavior as the demonstration. Even worse there are some Zero-second intervals. However, the average speed is roughly 1-2 edits per minute.
::I suppose that most Pywikibot bots are configured with putthrottle=10 and maxlag=5. However, I understand that HydrizBot uses neither putthrottle nor maxlag, and it may run as fast as the server permits.
::Everyone, what do you think? May I unblock it? May I grant bot status again? May HydrizBot come back?
::Hydriz さん、さっそくのご回答ありがとうございます。ボットを一時的にブロックし、せっかくスチュワードにつけていただいたフラグを一時的に剥奪しましたが、その前に直近の数千編集を拝見しております。タイムスタンプだけを見れば、時おりゼロ秒間隔も見られます。しかし、細かなバラつきを均し、平均速度を見れば、概ね毎分 1 ないし 2 編集ぐらいですね。
::速度の考え方を質したところ、5秒間隔を守っていればグローバル方針上は全く問題ないとお考えとのこと。また、言語間リンクボットの性質上、グローバル方針が定める編集間隔の絶対最小限度5秒を十分に上回る毎分1-2編集ほどになってしまい、全く心配ないはずとお考えのご様子です。
::時おり5秒未満の間隔がタイムスタンプに現れるのは、サーバ応答時間のバラつきによるもの、と私は見ております。書き込みリクエストをサーバに送って直ちに処理される場合と、何秒も待たされる場合とがありますから、実際の送信間隔より短いタイムスタンプ間隔になることはよくあることです。それが原因と考えて間違いないかと問いかけたところ、そのはずだとのお返事でした。
::ボットの速度調節については、サーバ側の抑速制御に委ねており、その規約に従っていると主張なさっています。多くの Pywikibot ボットは putthrottle=10 および maxlag=5 という抑速設定のもとに運用されているものと私は考えています。しかし HydrizBot はそれらの抑速設定なしに、サーバによる抑速制御のみに則って運用しているものと理解しました。
::皆さん、どう思われますか? ブロック解除し、ボットフラグを再付与しても宜しいでしょうか? 再び HydrizBot に働いていただいても宜しいでしょうか? --[[User:Kanjy|Kanjy]] ([[User talk:Kanjy|talk]]) 2015年7月12日 (日) 08:44 (UTC)
 
::@[[User:Hydriz|Hydriz]], do you really understand that interwiki.py is not Mario Kart? As described above, you must respect not only the global Bot policy but our conventional decency and implicit convention if you did anything here.
 
::If you'll keep going your own way, that's fine. We can discuss it quickly and make a new local Bot policy, which is restricted more than the present situation, as soon as possible. You're provoking us actually to do so.
 
::Also, in my opinion, I don't appreciate work of interwiki.py so much. Whym has the opinion which is similar to mine. As a normal user, edits of bots are really annoying. However interlanguage links are useful for specific users. I don't deny this fact. So, we are careful whenever running interwiki.py.
 
::So, what is your operating of HydrizBot? Please rename it to Skynet. --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月13日 (月) 05:22 (UTC)
 
:::この件について、すぐに意見を出せるのは、現状では私と[[利用者:Whym|Whym]]氏ぐらいではないでしょうか。広く意見を募り、確かな結論を得るためには、さらに日数を要するように思えます。
 
:::[[利用者:Hydriz|Hydriz]]氏は、[[利用者:Whym|Whym]]氏が2015年6月23日に試運転を要請するより以前に「もう試運転を済ませたが、Botフラグを付与できる活発なビューロクラットがいない」との理由で、MetaWikiにて{{Revision2|m:Steward_requests/Bot_status|12493489|スチュワードに対応}}を求めています。日本語版にはBotフラグをすぐに付与できるビューロクラットとして、Kanjy氏とMtodo氏の両名がおり、まさしく審議の最中でしたので、スチュワードの[[m:User:Ruslik0|Ruslik0]]氏の今回の対応は不祥事と言えるはずです。これについては白紙に戻した上での議論を望みます。
 
:::MetaWikiについても「まだまだ活発なビューロクラットが存在すること」「議論をよく確認もせずに干渉して頂きたくないこと」などを、場合によっては伝えて参りたいと思いますが。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月13日 (月) 05:22 (UTC)
::::Thank you for your comments. As much as I wish to operate the interwiki bot on this wiki, I believe that it would be better for it to respect the local policy (as required by the global bot policy itself). Hence, I would not request that the community adopt a new policy, nor expect my bot to be renamed from "HydrizBot" to "Skynet", but instead I would like to request to withdraw my bot flag request until the community is more accepting towards interwiki bots. I find it sad to hear that "edits of bots are really annoying", which certainly should not be the case as bots are meant to assist human editors.
::::May I also kindly request that this request should not be held against the steward that granted the bot flag. The Japanese Wiktionary is one of the last few wikis that I am seeking approval for after operating for more than 150 other Wiktionaries. The steward would not be at fault here as he did it based on my request, especially from a trusted bot operator.
::::Also, I would like to request that the block on the bot be lifted. I do not see a need for a block on a bot that is not operating on the wiki. Thank you all for your input on this matter. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年7月13日 (月) 08:44 (UTC)
 
:::::Thank you for your response and hearing my opinion.
 
:::::But I can't understand why you'd like to somehow run your bot on this wiki. As I said, interwiki.py is for specific users that need interlanguage links. And bots are not for enjoying by operators like you. The local policy is a last resort for us to protect our community from ones who cause problems like you.
 
:::::Just take a look at [[特別:登録利用者一覧/bot|our bots]]. No one plays the Interwiki Grand Prix. My bot is in this list as well. Many of them are interwiki bots and don't have any problem. And our community accepts interwiki bots anytime in this page. Only your bot has refused due to your problem.
 
:::::I sincerely hope you play your game elsewhere. Oh, you already have more than 150 Wiktionaries? I think that's enough to you. We can maintain interlanguage links by ourselves up until now and from now on. Of course we welcome new trusted bot operators. --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月13日 (月) 14:44 (UTC)
 
::::::In general, interwiki bots are vital for Wiktionaries.
::::::@[[User:MysteryPedia|MysteryPedia]], I believe you can put your sentiment aside, and can focus on the point. Get back to the topic.
::::::Hydriz requested bot status for HydrizBot. Everyone, do you say yes or no? If no, what are the issues in front of yes? --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年7月13日 (月) 23:25 (UTC)
 
:::::::no - 既出の通り、彼はこの件だけでも何回も偽証を働いています。そしてblock、権限剥奪を受けた上に、私もつい色々と口が滑ってしまったので、JAWTにかなりの悪感情を抱いているはずです。Pywikibotにはinterwiki.pyの他にも、色々と悪用が懸念されるスクリプトも入っています。Botフラグがあれば、こっそり記事を書き換えるのも簡単なことです。
 
:::::::私の悪癖については申し訳ないです。言い訳じみているかもしれませんが、サウスパーク全話を3回繰り返して観たのが良くなかったのかもしれません。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月14日 (火) 11:44 (UTC)
 
::::::::MysteryPedia, I'm afraid no comments of yours so far here could be counted as "no" poll. Throwing every reason to refuse as uninhibitedly as brainstorming, you failed to be persuasive and consistent.
::::::::失礼ながら、これまでの MysteryPedia さんのコメントは "no" としてカウントするに足るものとは思えません。断る理由をなりふり構わず手当たり次第に述べ続けることで、説得力を捨ててしまわれました。
::::::::If the bot show would show any errors in its behavior and/or operational management, we should say "no" to such errors. Then, the operator would correct the errors to get "yes".
::::::::もしボットの振る舞いや運用管理に何か誤りが見られれば、それに対し "no" を言うべきでしょう。運用者がその誤りを直すことで "yes" が得られます。
::::::::For example, if the bot speeded, we should say "no" to its throttle adjustment. Then, the operator would adjust the settings relating the throttle to get "yes".
::::::::例えば、もしボットがスピード違反すれば、抑速制御設定に対し "no" を言うべきでしょう。運用者が抑速に関する設定を調節することで "yes" が得られます。
::::::::Everyone, do you say yes or no? If no, what are the issues in front of yes?
::::::::皆さん、このフラグ申請に対しては yes でしょうか no でしょうか。もし no なら、何を改善すれば yes になりますか。 --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年7月14日 (火) 13:12 (UTC)
 
:::::::::私は道具よりも、それを扱う人間について述べたつもりです。これが無効票と見做されても別に構いません。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月14日 (火) 14:11 (UTC)
 
:::::::::まぁ、Hydriz氏もこれでなかなか愛すべきキャラクターのようですし、いいんじゃないですか受け入れても。やっぱりyesで。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月16日 (木) 08:35 (UTC)
===Edit interval distribution===
:[[File:Edit intervals of bots ja.wiktionary July 2015.svg|thumb|300px|right|Distributions of the edit intervals of bots: 5,000 latest edits of each bot are examined, and edits with intervals longer than 180 secs were discarded, since I was interested in how fast they could be. Note also the different scales of the y-axis for different bots. [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年7月18日 (土) 03:32 (UTC)]]
:@[[User:Hydriz|Hydriz]]: Thank you for sharing your perspectives here, and I'm sorry to see unproductive, non-[[:en:WT:AGF|AGF]] remarks made against you above. If you are still willing to discuss, I'd be interested in knowing more about how you limit the bot's edits and helping diagnosing potential problems. See the charts on the right showing the distributions of the intervals of the 5,000 latest edits made by different bots. The concentration of short (≤ 4 secs) intervals in HydrizBot looks striking to me. Although it's a long tail and the "violation" is something like 10% only, that exceeds the fluctuations of other bots significantly. Would you think that this is consistent with your own policy ("at least 5 seconds"), or does it indicate possible bugs in the "special method of calculating the throttle rate"? Although [[w:en:Wikipedia:Don't worry about performance|hypothetical server load should not be an excuse to impede contributions]], I'm concerned if a bot behaves differently from what the operator says it does, because that suggests that the bot might have bugs to be fixed. @[[User:MysteryPedia|MysteryPedia]]: "Whym has the opinion which is similar to mine." - I don't think so. [https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=Wiktionary:%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88/%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%94%B3%E8%AB%8B&diff=prev&oldid=775397#Bottyann I described] how *I* limit my own bot, while specifically saying that others have their own choices. [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年7月18日 (土) 03:32 (UTC)
::Thank you for the interesting statistics that you have generated. I am currently working on a workaround specifically for ja.wiktionary using a new algorithm in which the bot will track the number of edits in a certain minute instead of relying on the server's timestamp, and the interval of edits would be at least 10 seconds (i.e. putting the bot to sleep for 10 seconds). Do you think this new algorithm is sufficient for the needs of ja.wiktionary? --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年7月18日 (土) 03:41 (UTC)
 
:::My favorite is a restriction of adding 2 or 3 links at least, and ignoring one link to be added. It will make a bot slow eventually in a sense - JFYI. --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月19日 (日) 01:30 (UTC)
:::[[User:Hydriz|Hydriz]]: Sounds reasonable. Could you share us more implementation details (ideally a source code repository) so that others can learn how to avoid the same problem? Do you think the Pywikibot framework potentially needs the same fix to avoid large fluctuations? [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年7月21日 (火) 11:23 (UTC)
::::Apparently, I feel we should be able to talk about technical questions, especially jawiktionary-depended issues, avoiding accidental conflict of crawling regions, our plans, and sharing some codes, if needed. And many of bot operators speak English. I think it's appropriate time to create a brand new page. e.g. [[Wiktionary:ボット/OperatorsRoom]]. Well, though I can easily imagine that may be abandoned soon. --[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月21日 (火) 12:32 (UTC)
::::[[User:Whym|Whym]]: I will address your question this weekend, thank you for your patience. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年7月21日 (火) 13:45 (UTC)
::::[[User:Whym|Whym]]: I am unable to provide more information on the new throttle system I have proposed for now, I will not be making it available on a publicly available source code repository for the time being. I believe the Pywikibot framework has got no issues with this as this issue is highly specific and reimplementing the throttle system would bring more costs than benefits. Thank you for your concerns. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年7月25日 (土) 07:03 (UTC)
:::::@[[User:Hydriz|Hydriz]]: Let's put aside my wish for source code availability. Although I strongly suggest adopting the idea and giving back to Pywikibot when you can, it has never been a requirement, locally or globally. Could you demonstrate that the new implementation stabilizes intervals when it's ready? It sounds like your bot is not a vanilla pywikibot instance &mdash; do you want to expand/revise the "pywikipediabot, latest versions" line above? [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年7月31日 (金) 23:40 (UTC)
::::::[[User:Whym|Whym]]: It is indeed the latest version of pywikibot, only with minor changes to the throttling system. I am ready to conduct testing now, can you give the approval to do the trial? --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年8月2日 (日) 09:44 (UTC)
:::::::[[User:Hydriz|Hydriz]], you avoid the standard throttling mechanisms, such as <code>putthrottle</code> or <code>maxlag</code>. I wonder why. What problems do they cause? --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年8月3日 (月) 11:27 (UTC)
::::::::[[User:Kanjy|Kanjy]]: I am not avoiding those mechanisms, I am actually adding on to them. HydrizBot is an interwiki bot that runs globally, but the nature of things like <code>putthrottle</code> and <code>maxlag</code> makes the bot become throttled unnecessarily even though it has not edited the particular wiki for a while. Also, I add an additional layer of throttling above these mechanisms as they are sometimes not effective. --[[利用者:Hydriz|Hydriz]] ([[利用者・トーク:Hydriz|トーク]]) 2015年8月3日 (月) 13:06 (UTC)
:::::::::Everyone, no comments? No objections to Hydriz's explanation?
:::::::::[[User:Hydriz|Hydriz]], I believe you are so familiar with [[m:Bot policy]] and hope you always respect its spirit, not only its letter. Bad bots compete with human editors for the limited resources of the wiki server cluster. Nice bots yield to human editors when the server clurster (i.e. s1, s2, or s3) is heavily loaded. I hope HydrizBot is a nice bot. Thank you. --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年8月28日 (金) 09:13 (UTC)
:I guess we should have a test run (for demonstrating the new throttle system). [[User:Hydriz|Hydriz]] asked for an approval, but I don't think a test run needs an approval, as long as it remains modest in speed. [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年9月20日 (日) 08:50 (UTC)
 
== [[User:Bottyann|Bottyann]] ==
 
* 運用者: [[User:MysteryPedia]]
* ボット名: [[User:Bottyann]]
* 他のウィクショナリーでのボットフラグ: なし
* 目的: interwiki、テンプレートの整備、半自動での処理など
* 技術的詳細: [[mw:Manual:Pywikibot|Pywikibot]] (core)
[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年6月20日 (土) 06:58 (UTC)
::{{対処}}MakeBot done.正常動作を確認しました。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] ([[利用者・トーク:Mtodo|トーク]]) 2015年6月21日 (日) 14:32 (UTC)
:::ありがとうございます。ところで「正常動作を確認した」との事ですが、今までのBottyannの投稿は、すべてinterwiki.pyによるものか、もしくは半自動の処理により「正常な結果が期待できる事をあらかじめ画面上で確認」した上で投稿したものでございます。
 
:::そして、私がこれからやろうとしている事は、「interwiki.pyと独自の処理を組み合わせ、最終的には私の見ていない間にも稼働させる」というもので、これは現時点では世界のどこにも存在しません。存在しないものの正常動作は誰にも保証できません。また、試運転で実演してみせたような処理は一度済めばもう必要ない事で、私が必要と考える機能の一部に過ぎません。こういった趣旨を「目的」の欄に簡潔に書いたつもりです。説明不足だったようなら申し訳ありません。
 
:::すでに世の中に出回っていて、一定の品質が世界中の人々によって担保されているプログラムしか認めないといった立場に近いようでしたら、すぐに権限を取り消してください。[[利用者:MysteryPedia/Documents/ウィクショナリー史稿|ウィクショナリー史稿]]にて言及したように、interwiki.pyを回すのは[[利用者:Whym|Whym]]さんがご自分の仕事だと自負しておられるようですから、彼に一任すれば宜しいでしょう?
 
:::また、4日前に先行して使用申請をしていたHydrizさんを差し置いて、私に権限を与えたという事は、私が試運転を行っていた所を重く見たからだと推察しますが、それなら何故Hydrizさんに先ず試運転が必要だという事を誰も教えてあげないのでしょうか?ずいぶんと冷たいものですね。英語が少しでも書ける管理者は誰も居ないのですか?近頃は常にこの調子。spamのたぐいの削除の速さには舌を巻いておりますが、それ以外の事は言われなければ何もしないとは、杜撰な運営にも程があるでしょう。[[利用者:Charidri|Charidri]]さんが「このサイトは部活動のようなものだ」と言っていましたが、あれは比喩でも何でもなく本当の事だったのですか?--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年6月21日 (日) 16:34 (UTC)
 
:[[User:MysteryPedia|MysteryPedia]]さん:ボット運用のお申し出ありがとうございます。見てはいたものの積極的に議論参加するほどの時間がとれずにいてすみません。[[Special:Diff/773987|interwiki更新]]と[[Special:Diff/774716|jachar・同音テンプレートに関する置き換え]]の実績があるのは拝見しましたが、他の種類の作業も視野に入っていると理解していいでしょうか。他の作業の詳細は今後考えていくということでしたら、何のためにどういうページをどう書き換えるのかをできるだけその都度予告・相談されることをおすすめします([[Wiktionary:編集室/2012年Q3#カテゴリ:常用字・カテゴリ:次常用字を付けるボット|例]])。数百件処理したあとに問題がみつかり面倒な修正が必要になった、というような事態を防ぐのに役立つはずです。 [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年6月23日 (火) 14:15 (UTC)
 
:interwiki更新ついては、作業対象が多い点・増えつづける点から、1つのボットが仕事をやりつくすという状態にはまずならないと思います(かなりの並列度で動作させつづければ技術的に不可能ではないかもしれませんが)。[[d:Wikidata:Wiktionary/Development/Proposals/2015-05|ウィキデータにサポートしてもらえる]]までは、常に積み残しがあるというのが私の認識です。一方、更新するまで内容に誤りが残りつづけているといった性質のものではないですし、まとめてやったほうがページ履歴が冗長にならないというメリットもあるので、間隔をあけて(自分が思いだしたタイミングで)起動するように私はしていました。もちろん他の人には他の考えがあると思いますが。 [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年6月23日 (火) 14:15 (UTC)
 
::時間がないとの事、私の想像不足でした。しかしながら、たとえ時間が有り余るほど有っても無駄にはしたくないものです。すでに詳細をすべて書いたつもりですので、簡潔に答えますと、Whymさんの認識の通りです。また、文脈上明らかな反語に対して、あえて回答する必要はないはずです。他、Whymさんの意見に従います。
 
::ところで、何かあって目の前に居る人間をその場に残す時は「少々お待ちください」の一言ぐらいはあって然るべきではないでしょうか?「[[利用者:MysteryPedia/Documents/コミュニケーション語録|コミュニケーション語録]]」を纏めてみました。管理者は一般人と違って、このような常識は超越しているのですか?--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年6月23日 (火) 15:45 (UTC)
::::(ちょっとボットの申請のページには場違いの話題のような気もしますが)一般にウィキ上の議論はメーリングリストや掲示板のように非同期ですし、ボランティアである各自がどの案件にいつとりかかるかも自由なので、新しい案件に数日反応がなかったりもしますし数年前に止まった案件が急に再開することもあります。リアルタイムの会話をおのぞみの場合は[[w:Wikipedia:チャット|IRC]]をおためしください(wiktionary-jaに誰もいなければwikipedia-jaでもいいかもしれません)。 [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年6月25日 (木) 13:19 (UTC)
 
::::::IRCチャンネルには数ヵ所に参加しております。もう一度「[[利用者:MysteryPedia/Documents/ウィクショナリー史稿|ウィクショナリー史稿]] 2015年6月16日 Hydriz」以降の記載に目を通し、そして本日も「[[利用者:MysteryPedia/Documents/コミュニケーション語録|コミュニケーション語録]]」を熟読して頂きたいと思います。話が脱線していて何か言う気にもなれません。上のほうの長ったらしい説明もそうですが、そんな無益な返信ばかりしているから時間が足りなくなるのでは?--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年6月25日 (木) 20:53 (UTC)
 
インデントを戻します。もう終わった件かもしれませんが、今後のこともありますので、今更ながらコメントを申し上げます。率直に申し上げれば、本件は俺様ルール主義の Mtodo さんが、いつものように自己判断で暴走なさったように私には見えます。現時点の [[{{ns:project}}:ボット]] は未完成品であり粗悪品ですが、悪法も法です。重い責任が伴うビューロクラットツールの使用に際し、拘束力のない草案ながらも、少しも参考にしようとお考えにならないのは摩訶不思議です。ビューロクラットや管理者 (sysop) はコミュニティの総意に基づいてツールを使用する雑用係、ボタン押し係であるという自覚を欠いていらっしゃるのかもしれません。
 
私がここを毎日欠かさず見ているわけではないことは申し訳ないことです。私が本件を見つけた際、すでに whym さんが最初の発言をなさった後でしたので、しばらく様子を見つつ扱いについて考えておりました。もし私なら<small>(編集室で MysteryPedia さんが表明されたご意見と異なり)</small>数日ほどコミュニティのご意見を待つ猶予期間を取り、特に sysop の協賛を頂いてから bot フラグを差し上げるところでした<small>(私が猶予期間と思っている間に Mtodo さんが動かれたかと思いますが)</small>。
 
また、 interwiki については恐らく問題ないと思います。それ以外の作業については、改めて編集室でご提案いただければ有難いと思います。グローバル方針 [[m:Bot policy]] に書かれていますとおり、議論の余地のある編集に bot を使ってはいけませんので。フラグが付与された後で、うるさいことを申し上げて恐縮ですが、ご一考いただければ幸いです。 --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2015年7月3日 (金) 13:15 (UTC)
 
:お返事いただきありがとうございます。はっきり言って、Botフラグが付与された後も何がなんだか今日までよく解りませんでした。こういう密室政治のようなものは如何なものかと思いますが?過去ログの一部を拝見する限り、昔はこうではなかったはずです。
 
:また恥ずかしながら、グローバル方針などはKanjyさんが言及されるまで存在すら知りませんでした。
 
:何をするつもりなのか不確かな点もあると思いますので、[[利用者:MysteryPedia/Terms/有職故実|有職故実]]および[[利用者:MysteryPedia/Terms/書き換え候補|書き換え候補]]を挙げておきます。この内容が私の基本方針となります。また、今現在の動向が気になりました時は、[[利用者:MysteryPedia/Documents/作業予定|作業予定]]を俯瞰すれば一目瞭然になるよう心掛けております。ここにはBotだけでなくテンプレートの草案なども追記する予定です。こういった資料も名前のリンクから辿れるよう整備し、重要な段階に差し掛かったと判断した時は編集室でも言及しようと思います。
 
:しかしながら、当初に比べてかなり意欲が減退しておりますので、上に述べたようなものは企画倒れになる可能性も高いことを付記しておきます。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年7月3日 (金) 20:25 (UTC)
===言語間リンク以外の作業===
その後色々な作業に使われたようなのでこのボットの編集記録を少しだけ見てみました。気づいた範囲では、歓迎メッセージがボットフラグつきで投稿されているようですが[https://ja.wiktionary.org/w/index.php?namespace=3&tagfilter=&hidebots=&hidepatrolled=&title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0]、この作業はボットフラグなしのほうがいいのではないでしょうか?ボット編集だと本人への通知等が発生しないので歓迎メッセージの役割がはたせなくなるおそれがあります。また、新規作成された[[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]]の付与がボットフラグつきで行われたようですが[https://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E7%8A%B6%E6%B3%81&days=30&from=&hidebots=0&hidepatrolled=0&target=%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%3A%E6%BC%A2%E6%96%87_%E4%BE%8B%E6%96%87%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E9%A0%85%E7%9B%AE]、「最近の更新」などから隠す必然性はあるのでしょうか? トークページをみると実験的なカテゴリと見受けられますので、告知なしでやるとすれば、異論がある可能性を考慮して私ならボットフラグなし(自分の本アカウント)でやると思います。ボットフラグのない新しいアカウントを作って使いわけることもご検討いただければと思います。1つのボットのなかでも編集ごとにフラグをはずすことは可能だったと思いますが、1つのアカウントがときによってボット扱いだったりそうでなかったりするのは本人以外にとって分かりにくいので個人的にはおすすめしません。 [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年9月20日 (日) 08:50 (UTC)
 
:私はwelcomeが[[特別:最近の更新|最近の更新]]に出現するというのは、他のプロジェクトでは一度も見かけた事がないのですが。確かにそう何度も投稿されるものではないですので、ボットフラグ無しでも良いかもしれません。ただ、「本人への通知等が発生しない」というのは私の他プロジェクトでの実体験とは著しく異なる話ですので、詳しい解説を望みます。
 
:そして、以下が[[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]]の作成に先立つ経緯です。ボットフラグ付きの編集は'''太字'''とします。
<blockquote style="border: 1px gray solid; background-color: #FCFCFC; padding: 1em">
* 09/10 02:46 Bottyann [[利用者:MysteryPedia/Sandbox]] ロボットによる: カテゴリ追加 [[:Category:漢文 例文を含む項目|漢文 例文を含む項目]]
*:という編集をもって、遠回しながら[[特別:最近の更新|最近の更新]]を通して「新しいカテゴリを作ること」そして「それにはBotを用いること」の暗示としました。
* 09/12 02:25 MysteryPedia [[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]] ページの作成
*:ここでカテゴリが立項されます。すでに私の砂場がカテゴリに入っているため除去します。
* 09/12 02:30 '''Bottyann''' [[利用者:MysteryPedia/Sandbox]] ロボットによる: [[漢文 例文を含む項目]]を除去(原文ママ)
*:ところが、ここでBotが勝手に空になったカテゴリに{{Templ|即時削除}}を貼ってしまいます。そこで私が取り消しをします。
* 09/12 02:30 '''Bottyann''' [[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]] ロボットによる: [[漢文 例文を含む項目]]を除去(原文ママ)
* 09/12 02:34 MysteryPedia [[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]] [[Special:Contributions/Bottyann|Bottyann]] ([[User talk:Bottyann|トーク]]) による版 805703 を取り消し すいませんBotがお節介を焼いてくれたようです
この時点で、図らずも私が「Botで何やら作業をしている」ことは[[特別:最近の更新|最近の更新]]を見ていれば分かる状態になったと判断し、以後はすべてボットフラグ付きでの編集に切り替えます。
</blockquote>
:なお、現在の[[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]]は、「異論がある可能性を考慮して」143項目の追加を保留している状況でございます。「実験的なカテゴリ」に少しだけBotで項目を追加して見本とすることは、[[m:Bot_policy/ja|議論の余地があるような書き換え]]というほど大げさなものではないと判断したのですがね。
 
:いずれにしろ、私は'''幽霊部員の方'''と議論をしても合意形成をするのは大変難しいと存じますので、他の方のご意見もお伺いしたい所です。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年9月20日 (日) 15:47 (UTC)
::説明ありがとうございました。通知の点については私が誤解していたようです。すみません。[[m:User:ArchiverBot]](ボットフラグつき)によるトークページ編集を通知されたことがなかったので、ボットフラグつきなら同様に通知されないのではと思っていました。実際には[[phab:T51749|「細部の編集」になっていると通知されないようです]]。ArchiverBot は細部の編集にしていますが、Bottyann は細部の編集になっていなかったので大丈夫だと思います。確認が不十分だったことをお詫びします。他の点については皆さんの意見を待ちたいと思います。 [[利用者:Whym|whym]] ([[利用者・トーク:Whym|トーク]]) 2015年9月21日 (月) 03:51 (UTC)
 
早速ですが字下げを戻します。読んでいて話が横道に逸れていると感じられるかもしれませんが、そもそもこの節を「使用申請」のページに立てたのはWhym氏であり、私はそれに巻き込まれた形ですので、そこはどうかご容赦下さい。[[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]]の一件に限らず、あらゆる問題提起は[[Wiktionary:編集室]]で受け容れているはずであり、本来、ここで使用申請と直接の関係がない何かを議論する必要はないと思いますので、私も自分の書きたいことを書かせて頂きます。
 
Whymさん。あなたの[[利用者:Whymbot|Whymbot]]の<span class="plainlinks">{{Revision|w:利用者:Whymbot|42915535|ウィキペディア上の利用者ページ}}</span>には、このように記述されています。失礼ながら、少し[[w:Wikipedia:履歴|転記]]させて頂きますね。
 
<table class="infobox" style="width:21em; font-size: 90%; text-align: left; float: none;">
<tr>
<th colspan="2" style="text-align: center;">Whymbot</th>
</tr>
<tr>
<th style="width:130px;">運用者:</th>
<td>Whym</td>
</tr>
<tr>
<th>[[w:プログラミング言語|プログラミング言語]]</th>
<td>Pywikipediabot とそれを呼び出す簡単なPythonスクリプト</td>
</tr>
<tr>
<th>ソースの公開状況:</th>
<td>Pywikipediabot の外側の部分は、要望があれば提供します</td>
</tr>
</table>
 
つまり基本的には私が使っているBotと大体同じという事ですよね。しかし、ただの拾い物ではなく<q>外側の部分</q>があると記述されています。それをお書きになった方までは確証が得られませんが、文脈からWhym氏ご自身であるようにも読めます。これで合っておりますでしょうかね。もっとも、「何をどうしても[[利用者:MysteryPedia/Terms/ひづめ走行|駿馬]]のように動いてしまう摩訶不思議なBot」ならともかく、あなたのBotについては特に関心はありませんが。
 
少なくとも、あなたは「運用者」なのですから、Pywikipediabotを動かすことは出来るわけですよね。'''[[Wiktionary:ボット/使用申請|このページ]]'''の<span class="plainlinks">{{Revision|Wiktionary:ボット/使用申請#Bottyann|809577|私のBot使用申請}}</span>では、<q>技術的詳細: [[mw:Manual:Pywikibot|Pywikibot]] (core)</q>と記しました。Pywikipediabotとはこれの旧名ですね。問題は、私が「どのように」Pywikibotを使って[[テンプレート:welcome]]をトークページに貼っていたかという事ですが、<span class="plainlinks">{{Revision|利用者:Bottyann|780225|利用者:Bottyann}}</span>には[[利用者:MysteryPedia/Documents/作業予定|作業予定]]へのリンクも貼ってあります。[[特別:投稿記録/Bottyann]]については<q>少しだけ見てみました</q>が、名前についてはクリックしなかったのですか?まぁ、誰にでも見落としというものはあります。そこで「見落としが無いように」<span class="plainlinks">{{Revision|利用者:MysteryPedia|806207|利用者:MysteryPedia}}</span>には[[利用者:MysteryPedia/Documents/作業予定|Botの運用、テンプレートの整備についての作業予定]]というリンクがページの先頭に、他の字の1.1倍の大きさで置かれております。これはWhymさん、あなたのような管理者がわざわざ[[特別:投稿記録/Bottyann]]などをいちいち確認して不安がらなくても良いように書かれ始めた文書なんですよ。そもそもの成立の経緯まで、あなたの立てた「言語間リンク以外の作業」というこの節のすぐ真上に、この文書がいかに重要な意味を持つものか、臨場感を持って記述されているのが目に入らないはずはありませんよね?もっともこの文書には今回の[[:カテゴリ:漢文 例文を含む項目]]の件については触れられていませんが。これは要するに、私個人の意見としては「ここに記すまでもない」編集活動だと判断していた事を端的に示しています。
 
そしてこの文書の目次には何と書かれていますか?<span class="plainlinks">{{Revision|利用者:MysteryPedia/Documents/作業予定#推奨案 Pywikibot/welcome.pyを日本語で動かす|801509|推奨案 Pywikibot/welcome.pyを日本語で動かす}}</span>と書かれていますよね。しかもこの日本語版ウィクショナリーで動かない事に対する処方箋まで記載されていますね。そこまでして他人にまで使用を推奨するぐらいなのだから、MysteryPedia本人も[[mw:Manual:Pywikibot/welcome.py|Pywikibot/welcome.py]]を使っていると考えるのが至極当然なはずです。ところで、welcome.py、と言うよりも、かのinterwikiを含めた、[[mw:Manual:Pywikibot/Scripts|Pywikibot/Scripts]]の全般において、ボットフラグという物がいかなる扱いを受けているのかご存知ないようですね?そして、そんな事も知らないままにPywikipediabotをご自分で走らせて、しかも「外側の部分」なる標準外のものまで加えて動かしていたという認識で合っておりますか?
 
Whymさん、同じBot使いとして申し上げておきますが、何もそんな所まで見に行ったり、ご自分が動かしているBotの挙動まで訝しんで、「ひょっとして、ああじゃないのか、こうじゃないのか」と考えなくても、答えはすぐそこにあるのですよ。ご自分が書かれている色々な理窟が、端から見て大変に奇妙であり、まるで謎かけか何かのようで他人を不思議がらせる場合もあるのだという事はご承知おき下さい。<span class="plainlinks">{{Revision|利用者・トーク:Whym|809583|あなたのトークページ}}</span>にて確認させて頂いた<q>面倒な修正</q>についてはその一部であり、Botを運用するに当たり特に確認が必要な事項だったためにしつこく訊かせて頂いたのであり、追求し出すと話が終わらなくなってしまうので、何とかこちらでニュアンスを汲み取りつつあなたの文章を解釈しているのですよ。あなたの能力については私も高く評価しております。私の知らない事についてもよくご存知です。しかしそれはあらゆる分野において充分な理解があるとは到底思えません。ご自分の知らない事についてまでさも知っているかのように振る舞うのは分野に限らず、このウィクショナリーにおいても推奨される行為ではありませんよね。私の好きな『[[w:論語|論語]]』から引用させて頂くと、「知っていることは知っている、知らないことは知らないとして、素直な態度になる。それが知るということになるのだ。」([[w:下村湖人|現代訳論語]])という事ですよ。--[[利用者:MysteryPedia|MysteryPedia]] ([[利用者・トーク:MysteryPedia|トーク]]) 2015年9月21日 (月) 12:16 (UTC)
 
== Whymbotによるテンプレート改名作業 ==
238 ⟶ 48行目:
Please let me know, if you need some test edits. Greetings from Austria. --[[利用者:Udo T.|Udo T.]] ([[利用者・トーク:Udo T.|トーク]]) 2016年6月23日 (木) 13:34 (UTC)
:@[[利用者:Kahusi|Kahusi]], [[利用者:Kanjy|Kanjy]], [[利用者:Mtodo|Mtodo]] ?
::@[[user:Udo T.|Udo T.]], sorry for this late response. Could you demonstrate us 50 test edits? The number of your test edits need not be exact 50, however, should neither be less than 40 nor more than 200. Best regards. --[[利用者:Kanjy|Kanjy]] ([[利用者・トーク:Kanjy|トーク]]) 2016年7月18日 (月) 11:51 (UTC)