「だろう」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
助動詞にも付くことを指摘。この活用表は別の助動詞なのでさしかえ。
7行目:
#[[助動詞]]のうち、[[断定]]の[[助動詞]]「[[だ]]」の[[未然形]]に推量の助動詞「[[う]]」がついた[[形]]で、[[ふたしか|不確か]]ではあるが一応の断定、あるいは[[推量]]を[[あらわす|表す]]
===={{usage}}====
現在ではすべての用言、およびさまざまな助動詞に接続できる点で「[[だ]]」とは異なる。以下の例では、いずれも「[[だ]]」は不可。
* きっと来る'''だろう'''。
* きっと高い'''だろう'''。
*読まない'''だろう'''。
*読まれる'''だろう'''。
かつては「[[う]]」が同じ意味を表したが、現在では非常に硬い文体にしか使われない。
* きっと来よ'''う'''。
28 ⟶ 30行目:
 
====活用====
{{日本語助動詞活用|たろ|○|た|た|たら|○|特殊型}}
{{日本語助動詞活用
|未然形 = だろ
|連用形 = だっ<br />で
|終止形 = だ
|連体形 = (な)
|仮定形 = なら
|命令形 = ○
|接続 = 特殊型
|}}
====活用====
{{日本語助動詞活用|○|○|う|(う)|○|○|無変化型}}
 
===={{syn}}====