日本語 編集

接尾辞 編集

っこ【っ

  1. 土地や時代の名前に付いて、その土地や時代に生まれ育った人を表す。通常、漢字を使って書く。
  2. 子供、小さいもの、かわいいものを表す。漢字を使って書くことが多い。
    • ちびっ子
    • っ子
    • どじょっこ、ふなっこ
  3. 特定の生活状況と結びつきの強い子供を表す。
    • っ子
    • テレビっ子
    • 団地っ子
  4. 動詞の連用形に付いて、お互いにしあったり、なにかを真似したり勝敗を競ったりすることを表す。通常、ひらがなで書く。
    • かけっこ
    • おどかしっこ
    • にらめっこ
    • 教えっこ
    • うそは言いっこなしだ。
    • うらみっこなしで別れましょう。
  5. 前に付く語の表す状態であることを表す。
    • 慣れっこ
    • っこ
    • 売れっ子
  6. (動詞の連用形+「っこない」の形で)否定を強調する。〜しはしない。〜するわけがない。
    • 蕎麦屋や団子屋へ行って、中学の教師が勤まらなくっちゃ、おれみたような食い心棒にゃ到底出来っ子ないと思った。(夏目漱石『坊っちゃん』)

編集

に後続するときは になる。
  • ごっつん
  • どろん
  • にゃん

派生語 編集