日本語 編集

この単語の漢字
どう
第五学年
どう
第五学年
呉音

異表記・別形 編集

  • 堂々

形容動詞 編集

(どうどう)

  1. 完成度が高かったり規模が大きかったりして立派なさま。
    • 弟治宇二郎が書いた本というのは、表題の『日本石器時代提要』であって、菊判三百ページくらいの堂々たる体裁であった。(中谷宇吉郎「『日本石器時代提要』のこと」)〔1955年〕[1]
    • しかしその後二年もたつとシンガポールの場末という感じはなくなった。おいおい高層建築が立ち並ぶに従って、部分的には堂々とした通りもできあがって来た。(和辻哲郎「城」)〔1935年〕[2]
  2. 恥ずかしいがったりためらったりすることが無いさま。
    • 近ごろの見合いでは、たいてい婿殿のほうがかえって少しきまりが悪そうで、嫁様のほうが堂々としている。(寺田寅彦「蒸発皿」)〔1933年〕[3]
    • 先頃求刑のあった最終日に同志佐野学は立って堂々と階級的闘士の無罪であることを述べました。(宮本百合子「同志たちは無罪なのです」)〔1932年〕[4]

活用 編集

副詞 編集

(どうどう)

  1. 完成度が高かったり規模が大きかったりして立派なさま。
    • かねて僕は戯作を愛し、落語であれ漫才であれ、インチキ・レビュウの脚本でであれ、頼まれれば、白昼も芸術として堂々通用のできるものを書いてみせると大言壮語していたことがあるものだから、紙面をさいてくれる気持になったのである。(坂口安吾「茶番に寄せて」)〔1939年〕[5]
    • それからまた非常に厳然とした形の上に正しい謹厳な書もあります。それも能書の中に這入っている。それからまた堂々三軍を叱咤するような勢いのよい字もある。(北大路魯山人「よい書とうまい書」)〔1934年〕[6]
  2. 恥ずかしいがったりためらったりすることが無いさま。
    • われ/\はしば/\あるように当局官吏の欺瞞政策に欺かれることなく、堂々かつ執拗に要求せねばならぬ。(槇村浩「我々は牢獄で何をなすべきか」)[7]

名詞 編集

(どうどう)

  1. (「堂堂」の形で名詞を修飾して)立派なさま。ためらったりしないさま。
    • 檀君の仕事は今日すでに堂々のものである。(太宰治「檀君の近業について」)〔1937年〕[8]
    • これらは外相の言う堂々の言論をもって、条理を尽して相互の善意による解決がなされたければならない。(笹森順造、第26回国会参議院本会議)〔1957年〕[9]
  2. 複数の仏堂
    • 堂堂巡り

複合語 編集


編集

  1. 青空文庫(2013年1月4日作成)(底本:「中谷宇吉郎随筆集」岩波文庫、岩波書店、2011年1月6日第26刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001569/files/53237_49820.html 2020年3月25日参照。
  2. 青空文庫(2010年12月14日作成)(底本:「和辻哲郎随筆集」岩波文庫、岩波書店、2006年11月22日第6刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001395/files/49892_41923.html 2020年3月25日参照。
  3. 青空文庫(2003年7月6日作成)(底本:「寺田寅彦随筆集 第四巻」小宮豊隆編、岩波文庫、岩波書店、1997年6月13日第65刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2483_11319.html 2020年3月25日参照。
  4. 青空文庫(2003年9月15日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十七巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/3900_12726.html 2020年3月25日参照。
  5. 青空文庫(2006年7月4日作成)(底本:「坂口安吾選集 第一巻小説1」講談社 1982年7月12日初版)https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/45714_23673.html 2022年11月9日参照。
  6. 青空文庫(2020年2月21日作成)(底本:「魯山人書論」中公文庫、中央公論新社 1996年9月18日初版)https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/55052_70448.html 2022年11月9日参照。
  7. 青空文庫(2014年8月8日作成)(底本:「槇村浩全集」平凡堂書店 1984(昭和59)年1月20日)https://www.aozora.gr.jp/cards/001585/files/54247_54211.html 2022年11月9日参照。
  8. 青空文庫(2011年10月12日作成)(底本:「太宰治全集11」筑摩書房、1999年3月25日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/52377_45488.html 2020年3月25日参照。
  9. 「第26回国会 参議院 本会議 第4号 昭和32年2月5日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=102615254X00419570205&spkNum=7&single 2020年3月25日参照。