漢字 編集

字源 編集

  • 形声。「」+音符「 /*MƏN/」。「きく」を意味する漢語 /*mun/}を表す字。東周時代に *-wən*-un の二つの発音が接近したことにより、「門」が音符として充当された[字源 1]
  1. William H. Baxter, A Handbook of Old Chinese Phonology, Mouton de Gruyter, 1992, pp. 352-353.
    William H. Baxter and Laurent Sagart, Old Chinese - A New Reconstruction, Oxford University Press, 2014, p. 63.

意義 編集

  1. きく
  2. うわさ
  3. においかぐ

日本語 編集

発音 編集

手書きの字形について 編集

構成要素「耳」の第5画(横画)を「縦画からつき出さない」と指導する副読本が多いが、出してもよい[1]

熟語 編集


中国語 編集

*

動詞 編集

  1. (一般には造語成分として)く。聞いて理解する。
    関連語:
  2. (匂いを)嗅ぐ

熟語 編集


朝鮮語 編集

*

熟語: 朝鮮語 編集

コード等 編集

点字 編集

脚注 編集