キクユ語 編集

語源 編集

動詞 kũgũrũka より[1]

発音(?) 編集

  • IPA: /mòɣòɾòkì(ꜜ)/
Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス1」で、他に同クラスの3音節語幹語には kĩberethimbogorokiunguru などがある。
  • 〔キアンブ方言〕
  • 〔カベテ方言〕Kagaya (1981:7,9) によると孤立形は [mòɣòɾòkì] で、後ろに がある場合は [mòɣòɾòkìꜜ né]、前に がある場合は [né móɣòɾòkì]、前に ti がある場合は [tí móɣóɾókíꜜ] となるなど、前後に他の語が存在するか、存在する場合はどのような種類の語であるかによって声調の変動が見られる[2]
  • 〔リムル方言〕湯川 (1981:87) によると孤立形は [mòɣòɾòkì] で、後ろに ũyũ〈この〉が続く場合は [mòɣòɾòkì òjó]、後ろに wakwa〈私の〉が続く場合も [mòɣòɾòkì wààkóá] であるが、後ろに がある場合は [móɣóɾókí nè]、前に がある場合は [né móɣòɾòkì]、前に ti がある場合は [tì móɣóɾókí] となる[3]。なお、ti の高さについてはリムル方言と同じくキアンブ方言に属するナイロビ方言を調査した湯川 (1985:199) で高いと訂正されている[4]。湯川 (1981) では iningomũriigotimũromokũgũrũnjoguiburimũgenimũciĩirũamũndũ(複数: andũ)、mwaki〈火〉、mũgũrũkiũgũrũkiibabai(rũ)nyondoinooromũhooimũikarimwario〈話し方〉、kĩonjerũnyarĩrĩmũitĩrĩromwandĩkohũnĩrowandĩndĩrũraacio(複数: ndaacio)などは同じアクセントの型に分類されている[3]
  • 〔ムランガ方言、ニェリ方言〕カベテ方言と同様である[5]
  • 〔ンディア方言〕Kagaya (1982:37) によると後ろに がある場合は [móɣóɾókí né] となり、それ以外の場合はカベテ方言と同様である[5]

名詞 編集

gũrũki クラス1(複数: agũrũki

  1. 狂人気違い

関連語 編集

名詞:

脚注 編集

  1. "gũrũki" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 130. Oxford: Clarendon Press.
  2. Kagaya, Ryohei (1981). "An Analysis of Tonal Classification of Noun in the Kabete Dialect of Kikuyu." In Journal of Asian and African Studies, No. 22, 1–20.
  3. 3.0 3.1 湯川恭敏 (1981).「キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――」 『アジア・アフリカ言語文化研究』22, 75-123. 引用エラー: 無効な <ref> タグ; name "yy1981"が異なる内容で複数回定義されています
  4. 湯川恭敏 (1985).「キクユ語名詞アクセント再論」 『アジア・アフリカ言語文化研究』29, 190-231.
  5. 5.0 5.1 Kagaya, Ryohei (1982). "Tonal Analysis of Kikuyu Nouns in Three Dialects: Murang'a, Nyeri and Ndia." In Journal of Asian and African Studies, No. 24, 1–42.