ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
狭隘
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
類義語
1.2.2
対義語
1.2.3
翻訳
1.3
形容動詞
1.3.1
翻訳
2
中国語
2.1
形容詞
2.1.1
対義語
日本語
編集
この単語の
漢字
狭
隘
きょう
常用漢字
あい
表外漢字
音読み
発音
編集
(
東京式
)
きょ
ーあい
[kyòóáí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[kʲo̞ːa̠i]
(
京阪式
)
きょーあい
名詞
編集
狭
隘
(
きょうあい
)
幅
が
狭い
こと。
細く
て
険しい
こと。
「
ひとつ
官軍
の
奴
共
を、
この
狭隘
の
地
に
引入れ
て、
鏖
(
みなごろし
)
に
し
て
見せる
かな
」(
菊池寛
『
田原坂合戦
』)
面積
や
範囲
が狭いこと。
資本主義
国家
が
目下
苦しん
で
互
に
せめぎ合っ
て
いる
のは
何
か、
原料
の
不足
と
市場
の
狭隘
ではないか。(
宮本百合子
『
ソヴェト文壇の現状
』)
心
が狭いこと。
厳しく
、他人を
撥ね付ける
こと。
こせこせ
していること。
ヨモギ
(Artemisia vulgaris
L
. var. indica
M
axim.)は
艾
(ガイ)
と
書く
のが
本当
だ。(略)
皆の衆
聴け
よ、
この
蓬
がヨモギだトヨ、
我国
の
学者
は
トンデモない
見当違い
を
し
た
もんだ
。
眼界
狭隘
しかたもない
。(
牧野富太郎
『
植物一日一題
』)
類義語
編集
(全般)
狭小
、
狭陋
(語義3)
峻厳
、
偏狭
、
狭量
対義語
編集
(全般)
広闊
、
豁達
(
かったつ
)
(語義3)
寛容
、
寛大
翻訳
編集
語義1
英語
:
narrowness
(en)
語義2
英語
:
smallness
(en)
(語義3)
英語
:
rigorousness
(en)
,
strictness
(en)
,
illiberality
(en)
形容動詞
編集
幅
が
狭い
。
細く
て
険しい
。
ただ
その
地
、
山
に
踞
し
海
に
臨み
、
極めて
狭隘
なるを
遺憾
とす。(
井上円了
『
西航日録
』)
面積
や
範囲
が狭い。
心
が狭い。
厳しく
、他人を
撥ね付ける
。
みんな
自己
本位
の
狭隘
なる
世界
に
立籠っ
てい
ます
。(
加藤道夫
『
なよたけ
』)
活用と結合例
狭隘-だ 形容動詞活用表
(
日本語の活用
)
ダ活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
狭隘
だろ
だっ
で
に
だ
な
なら
(無し)
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
推量・意志
狭隘だろう
未然形 +
う
過去・完了
狭隘だった
連用形 +
た
否定形
狭隘でない
連用形 +
ない
自動詞化
狭隘になる
連用形 +
なる
言い切り
狭隘だ
終止形のみ
名詞化
狭隘なこと
連体形 +
こと
仮定条件
狭隘ならば
仮定形 +
ば
様態
狭隘そうだ
語幹 +
そうだ
翻訳
編集
語義1
英語
:
narrow
(en)
語義2
英語
:
small
(en)
語義3
英語
:
exacting
(en)
,
rigorous
(en)
,
strict
(en)
,
illiberal
(en)
,
narrow-minded
(en)
中国語
編集
形容詞
編集
狭
隘
(
(繁):
狹隘
xiá'ài )
(日本語の語義全般と同様)狭隘な。
幅
が
狭い
。
細く
て
険しい
。
面積
や
範囲
が狭い。
心
が狭い。
こせこせ
している。他人を
撥ね付ける
。
対義語
編集
(全般)
寬廣
、
宏闊
(心が狭い)
寬容