メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
皿
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
接尾辞
2.4
熟語
2.5
成句
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
4.1
熟語
5
ベトナム語
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
皿
部首
:
皿
皿
+
0
画
総画
:
5画
5
筆順 :
350px
字源
編集
象形
甲骨文字
金文
小篆
流伝の古文字
殷
西周
《
説文
》
(漢)
《六書通》
(明)
意義
編集
さら
日本語
編集
皿
(
さら
)
発音
編集
音読み
呉音
:
ミョウ
(
ミャウ
)(表外)
漢音
:
メイ
(表外)
慣用音
:
ベイ
(表外)
訓読み
常用漢字表内
さら
名詞
編集
食物
を
盛る
食器
で、比較的深さを持たないもの。
接尾辞
編集
料理
を盛った皿の数を数える助数詞。
熟語
編集
成句
編集
毒を食らわば皿まで
中国語
編集
皿
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
mǐn
(min3)
ウェード式
: min
3
広東語
イェール式
: ming5
熟語
編集
皿字底儿
朝鮮語
編集
皿
*
ハングル
:
명
音訓読み
:
그릇
명
文化観光部2000年式
:
myeong
マッキューン=ライシャワー式
:
myŏng
イェール式
:
myeng
熟語
編集
ベトナム語
編集
皿
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
mãnh
コード等
編集
Unicode
16進:
76BF
皿
10進: 30399
皿
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3B2E
Shift JIS
16進:8E4D
区点
:1面27区14点
四角号碼
: 7710
0
倉頡入力法
: 月廿 (BT)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: