日本語 編集

動詞 編集

する (ひする)

  1. (他動詞)情報を〕隠して知らせない。秘密にする。
    • 1910年、丘浅次郎「民族の発展と理科」[1]
      わが国のごときは従来他国の進んだ知識をそのままに輸入して短い年月の間に驚くべき進歩をなしえたが、真似をしているばかりではいつまでたっても手本にはかなわず、その上、一等国と名乗るようになってからは先方でも用心して秘するゆえ、真似することさえなかなか容易でない。
    • 1928年、牧野信一「小川の流れ」[2]
      彼は東京へ出かけて来ると、この頃は、下町から四谷に移つてゐるY子の家に寄宿するのが常だつた。彼は、内容が絶無であるにも関はらず彼女の家を訪れる時には、恋人がゐる遊里へでも駆け込むかのやうに花々しく胸が躍り過ぎたから、要もないのに細君に対してY子を秘せずには居られなかつた。
    • 1936年、永井荷風「草紅葉」[3]
      思うにこの老幇間もわたくしと同じく、時世風俗との変遷に対して、都会の人の誰もが抱いているような好奇心哀愁とを、その胸中秘していたのだろう。

活用 編集

秘-する 動詞活用表日本語の活用
サ行変格活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形


する する すれ せよ
しろ
各活用形の基礎的な結合例
意味 語形 結合
否定 秘しない 未然形 + ない
否定 秘せず 未然形 +
自発・受身
可能・尊敬
秘される 未然形 + れる
丁寧 秘します 連用形 + ます
過去・完了・状態 秘した 連用形 +
言い切り 秘する 終止形のみ
名詞化 秘すること 連体形 + こと
仮定条件 秘すれば 仮定形 +
命令 秘せよ
秘しろ
命令形のみ

編集

  1. 青空文庫(2017年10月25日作成。底本:「進化と人生(上)」講談社学術文庫、講談社、1976(昭和51)年11月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001474/files/57426_63063.html
  2. 青空文庫(2010年7月18日作成、2011年5月5日修正。底本:「牧野信一全集第三巻」筑摩書房、2002(平成14)年5月20日初版第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000183/files/45428_39802.html
  3. 青空文庫(2010年3月9日作成、2021年2月4日修正。底本:「荷風随筆集(下)〔全2冊〕」岩波文庫、岩波書店、2007(平成19)年7月13日第23刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001341/files/49641_38508.html