メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
竜
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
熟語
3
中国語
3.1
熟語
4
朝鮮語
5
コード等
漢字
編集
竜
部首
:
龍
龍
+
0
画
総画
:
10画
10
異体字
:
龍
(
繁体字
,
旧字体
),
龙
(
簡体字
)
筆順 :
350px
字源
編集
象形
。「
龍
」の古字で、冠をかぶった大蛇(様の動物)を象る。揚子江近辺の
鰐
を象ったものとも言われる。さまざまな模様・装飾を加えられ、「龍」となった。
甲骨文字
金文
意義
編集
古代伝説上の神獣。
たつ
。
日本語
編集
発音
編集
音読み
漢音
:
リョウ
(
リョゥ
)(表外)
慣用音
:
ロウ
(
ロゥ
)(表外)
訓読み
常用漢字表内
たつ
常用漢字表外
いせ
名詞
編集
(
たつ
、リュウ)中国伝来の想像上の獣。
(リュウ)
将棋
で、
飛車
が
成った
もの。
竜王
の略。
(リュウ)中日ドラゴンズ
(wp)
の略。
熟語
編集
竜虎
画竜点睛
中国語
編集
竜
*
(
康煕字典
に「龍」の古字として採録)
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
lóng
(
long2
)
ウェード式
:
lung
2
熟語
編集
朝鮮語
編集
龍
を参照されたし。
コード等
編集
Unicode
16進:
7ADC
竜
10進: 31452
竜
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4E35
Shift JIS
16進:97B3
区点
:1面46区21点
四角号碼
: 0071
6
倉頡入力法
: 卜廿田山 (YTWU)