日本語

編集

成句

編集

立つ(ふでがたつ)

  1. 熟れた文章書くことができる
    • 山谷堀の船宿、角中の亭主は、狂歌や戯作などやって、ちっとばかり筆が立つ。(吉川英治『田崎草雲とその子』)〔1932年〕[1]
    • 大体作者はいわゆる筆が立つという型である。したがって字面をおしみなく並べてスラスラ読み流させる傾向であり、描写は立体的でなく叙述的である。(宮本百合子『一連の非プロレタリア的作品』)〔1933年〕[2]
  1. 青空文庫(2014年3月10日作成)(底本:「吉川英治全集・44 醤油仏(短編集一)」講談社、1970年4月20日第1刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/001562/files/56493_53176.html 2018年3月10日参照。
  2. 青空文庫(2003年1月16日作成)(底本:「宮本百合子全集 第十巻」新日本出版社、1986年3月20日第4刷)http://www.aozora.gr.jp/cards/000311/files/2839_8415.html 2018年3月10日参照。