ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
もしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。
Wiktionaryについて
免責事項
検索
識字
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
語源
1.1.3
関連語
1.1.4
翻訳
1.2
動詞
2
中国語
2.1
名詞
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
識字
」の記事があります。
名詞
編集
識
字
(しきじ)
文字
が読めること。
(現代語)転じて、文字を
読み
書き
できること。
機器類が文字を認識すること。
発音
編集
(
東京式
)
し
きじ
[shìkíjí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɕikʲiʑi]
語源
編集
英語
の
literacy
の訳語として、漢籍の中から選り出された。
関連語
編集
読み書き
類義語
:
リテラシー
対義語
:
文盲
、
非識字
派生語
:
識字率
、
識字層
熟語
:
識字教育
成句
:
国連
国際識字年
(ユネスコ制定)、
国際識字デー
翻訳
編集
チェコ語
:
gramotnost
女性
英語
:
literacy
(en)
スペイン語
:
alfabetismo
男性
動詞
編集
活用と結合例
識字-する 動詞活用表
(
日本語の活用
)
サ行変格活用
語幹
未然形
連用形
終止形
連体形
仮定形
命令形
識字
し
せ
さ
し
する
する
すれ
しろ
せよ
各活用形の基礎的な結合例
意味
語形
結合
否定
識字しない
未然形 +
ない
否定(古風)
識字せず
未然形 +
ず
自発・受身
可能・尊敬
識字される
未然形 +
れる
丁寧
識字します
連用形 +
ます
過去・完了・状態
識字した
連用形 +
た
言い切り
識字する
終止形のみ
名詞化
識字すること
連体形 +
こと
仮定条件
識字すれば
仮定形 +
ば
命令
識字しろ
識字せよ
命令形のみ
中国語
編集
フリー百科事典
中国語版
ウィキペディア
に 「
識字
」の記事があります。
名詞
編集
識
字
(
shízì, shìzì
簡体字:
识字
)
文字を読む能力。