ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
質物
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
2
中国語
2.1
名詞
日本語
編集
名詞
編集
質
物
(
しちもつ
)
質
の
かた
として入れる物。
質材
。
しちぐさ
。
(
古用法
)
約束
や
要求
の
保証
として、
預かっ
たり
強奪
したりする人やもの。
(参考:『角川古語大辞典』)
竹千代
(注:
徳川家康
(
とくがわいえやす
)
の
幼名
)
様
御年
六歳之
御時
、
しち
物
(
もつ
)
(注:
人質
)
として、
駿河
え御
下向
成されけり(『
三河物語
(
みかわものがたり
)
』)
(
古用法
)
日ごろ
から使う品物。
日用品
。
(参考:『角川古語大辞典』)
一切の
質物
共も
古物
を用ふ(『
太平記
(
たいへいき
)
』)
中国語
編集
名詞
編集
質
物
(
zhìwù
簡体字:
质物
)
担保
となる
物権
その他
権利
。