養生
日本語
編集この単語の漢字 | |
---|---|
養 | 生 |
よう 第四学年 |
じょう 第一学年 |
音読み |
発音
編集名詞
編集- 健康の増進を図ること。
- 類義語: 摂生
- つまりいわゆる養生に無関心な訳で、私の体にはその養生というものに対して心配する程な、欠陥がないからです。(牧野富太郎、『牧野富太郎自叙伝』)〔1956年〕
- 病気やけがの回復を図ること。
- 打ち終わったコンクリートやモルタルが十分に硬化するよう保護すること。
- コンクリートの打込みは、打上がりが均質で密実になるように行い、かつ、所要の強度になるまで適切に養生すること。(浄化槽工事の技術上の基準及び浄化槽の設置等の届出に関する省令 第一条八項)〔最終改正:平成17年9月26日〕
- 建築工事などで、部材の運搬や塗装作業時に、傷や汚れが付かないように、作業するものや作業箇所の周囲を布や紙などで覆って保護すること。
- 特定建築材料の除去を行う部分の周辺を事前に養生すること。(大気汚染防止法施行規則 別表第七)〔最終改正:平成29年1月6日〕
動詞
編集中国語
編集朝鮮語
編集ベトナム語
編集動詞
編集養 生 (チュ・クォック・グー: dưỡng sinh )
- 養成する。