黍
漢字
字源
編集- ↑ 羅振玉 『殷墟書契考釈』 永慕園、1914年、39頁。
裘錫圭 『文字学概要』 商務印書館、1988年、113頁。
裘錫圭 「甲骨文中所見的商代農業」 『古文字論集』 裘錫圭、中華書局、1992年、154-162頁。
張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、1795-1796頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、578-579頁。 - ↑ 李宗焜編著 『甲骨文字編』 中華書局、2012年、524-527頁。
劉釗主編 『新甲骨文編(増訂本)』 福建人民出版社、2014年、435-436頁。
夏大兆編著 『商代文字字形表』 上海古籍出版社、2017年、303-304頁。
意義
編集- きび、麦・米以外の雑穀。
日本語
編集表外漢字
編集音 | |
---|---|
訓 |
|
中国語
編集朝鮮語
編集- ハングル: 서
- 音訓読み: 기장 서
- 文化観光部2000年式: seo
- マッキューン=ライシャワー式: sŏ
- イェール式: se
文字情報
編集
|
- | |
---|---|
日 |
|
中 |
|
台 | |
韓 |
|
康熙字典 | 1517ページ, 25文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 47991 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 15219 |
角川大字源 (1992) | 12142 |
講談社新大字典 (1993) | 20786 |
大漢語林 (1992) | 13786 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 2049ページ, 33文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 7巻, 4759ページ, 1文字目 |