Wiktionary・トーク:編集室/ロゴ改定

最新のコメント:18 年前 | トピック:意見・提案 | 投稿者:Californiacondor

参照

編集

Logo letters (ロゴの文字)

編集

To avoid any problems á la Wikipedia logo, I've decided to list all the letters used here, and if anyone (especially native speakers) can find any problems, feel free to suggest better letters:

  • W (Latin alphabet) (Change to A has been suggested) 【ラテン文字 - Wiktionaryの“W”から。アルファベットの最初の文字“A”への変更提案あり。】
  • (Devanagari) 【デーヴァナーガリー - “श”がシと発音されることから、ウィクョナリーから。】
  • (Korean) (Change to has been suggested) 【ハングル - ハングル(한글)のハンより。語、単語などを示す、“말”への変更提案あり。ハングルを順に並べた時一番最初となる文字“가”(アルファベットで言えば“A”、五十音で言えば“あ”という感じでしょうか?)への変更提案あり。】
  • (Japanese) 【日本語文字 - ウィクョナリーの“シ”から。】
  • (Arabic) 【アラビア文字
  • λ (Greek) 【ギリシア文字
  • Ж (Cyrilic) 【キリル文字
  • (Simplified Chinese) 【中文(簡体字) - 维基词典 (Wiktionary) のウィに相当する“维”から。“词”や“辞”への変更提案あり。 】
  • ש (Hebrew) 【ヘブライ文字

Thanks for your input, Smurrayinchester 16:06, 3 November 2006 (UTC) m:Talk:Wiktionary/logoよりコピー --Californiacondor 2006年11月6日 (月) 19:40 (UTC)】【日本語訳追加--Californiacondor 2006年11月6日 (月) 20:32 (UTC)返信

意見・提案

編集

ご意見が付かないので、実際案を並べて、賛成・反対と意見表明していただいたく方がいいかもしれないので、候補案を上げてみます。なお、メタでの言及はありませんが、漢字ですと中文(簡体字)と区別がつき難いので、デザイナーさんは意図的にカタカナを仮に選んだのだと思われます。--Californiacondor 2006年11月7日 (火) 15:51 (UTC)返信

五十音順の一番最初の文字。(ひらがな)

五十音順の一番最初の文字。(カタカナ)

「いろはにほへと」の一番最初の文字。(ひらがな)

ウィクショナリーの“ウ”から。(カタカナ)

原案のままで良い。ウィクョナリーの“シ”から。(カタカナ)

ワィ

編集

Wiktionaryの“Wi”のカタカナ表記。(これは否定的な例としてメタで提案されました)

その他

編集

(ご自由にどうぞ)

ウィ

編集

コメント

編集

(ワィが回避されるなら)特に強い意見もないのでメタにも意見を言いに行ってないのですが、「ウィ」か「シ」あたりでどうかなと思いました。「あ」も考えましたが、Faviconの見栄えも兼ね合わせると「ウィ」か「シ」かなと思いました。「あ」だと唐突なかんじがしますので。とりとめもないですがこんなところです。e-Goat 2006年11月13日 (月) 13:45 (UTC)返信

メタ見ました。ええ、2文字はまずいかな、とも(一応)思ったのですが、提案してみました。一文字ならもありますね。個人的にはこっちでも良いです。やはりウィの方が馴染むと思いますが。メタに書こうかとも思いましたが、日本語版で話した方が良さそうなのでこちらに。e-Goat 2006年11月14日 (火) 12:34 (UTC)返信
【メタウィキ実況中継モード】貴重なご意見ありがとうございます。私もウィがいいと思うのですが、メタでの現在の展開が文字列の最初の文字という方向に進んでしまっています(ABCの「A」とか五十音の「あ」とか)。「」か「」は悪くはないんですけど、いろは順でいくと最初の文字ではなくて「うのおくやま」の方ですよね。説明してもちょっと受け入れてもらえなさそうです。いろは順の最初の文字「い」はコンセプト的には「あ」よりは気に入っているのですけど、デザイン的に考えるとあんまり見栄えが良くない気がします・・・皆さんはどうお考えでしょうか?もう話が急激に展開しているので早めにお答え下されば幸いです。とここまで書いたところでデザイナーさんがラテン文字、ギリシア文字、キリル文字で、文字列の最初の文字を採用してしまうとデザイン的に殆ど同じになってしまうため、やっぱり「W」とそれに相当する文字で行きますとのご発言。となるとやっぱりe-Goatさんの案が採用されるのでしょうか?それとも「ウ」になるのでしょうか?乞うご期待!--カリフォルニア・コンドル 2006年11月14日 (火) 22:50 (UTC)返信

こちらにはほとんど関わっていないのであまり声を大きくしては申しませんが、カタカナを知らない方々にはの形はちょっと首を傾けたようなかわいい顔に見えるということで、若干好評でした。目から鱗です。そういうおもしろい理由でいろんな文字に興味を持ってもらうという意味でもはいいかなとも思ったのですが、全ての文字に一貫性を持たせようという今の議論も流れにも納得できるので、成り行きを見守っている状態です。--朝彦 2006年11月18日 (土) 12:26 (UTC)返信

朝彦さん、こんにちは。メタではいつもご一緒させていただいておりますが、日本語版プロジェクトでは初めてでしょうか?えっとですね、どんどん声を大きくして発言して結構です。私のあのメタでの発言は、なんか決定事項はいつも「メタ→ローカル・プロジェクト」みたいに一方的にな気がするので、もうちょっとreach outして「ローカル・プロジェクト→メタ」のようにローカルの意向に対して少しは伺いを立てて欲しいという願望のもとに書いただけなので。そんならメタまで来てくれということになるでしょうが、英語という言葉の壁がありますし、英語を母国語としない人にはつらい要求ですし、メタではいくら多言語での参加を推奨しているとはいっても、日本語で投稿すれば、無視されるか、混乱を引き起こすか、英語で「英語で投稿して下さい」と諭されるか、英語で「翻訳依頼を出して下さい」と書かれることでしょうで、結局英語を楽に操る人間以外の意見は組み入れられることもなく物事が決定していくことに疑問と不満があっただけですので。ただ、メタ住人の名誉のため、彼らがそのような対応をしなくてならない日本語表示に対するメタ住人のシステム的制約はウィキペディア日本語版の方で説明してあります。本来メタには優秀な翻訳者がいることや大使館があるのですから、本気で多言語参加を推奨するならそれらの方に「ちょっとローカル・コミュニティに聞いてももらえませんか」と依頼だって出来たはずだと思うのです。今回改定された3つのロゴのうち、特にウィクショナリー・ロゴに関しては色々な言語の文字を採用しているだけに、その言語を使用しているローカルに少しは相談して欲しかったです。それをしなかったから、決定後もいろいろ注文や苦言が続出しているのだと思います。また、こうやってローカルの意向を聞き取ってそれを採用するなら、デザイナーさんの荷も軽減されます。デザイナーさんの独断ではなく、「ローカルの意志を反映したもの」と言う後ろ盾が出来るからです。
このページを作成した時正直言ってどなたも意見を付けてくれなかったらどうしようかと思いましたが、またそれはそれで、ローカルは発言する機会があったのに参加しなかったということで、後から苦情が出ても、これもまたデザイナーさんの荷が軽減されると思いました。もちろん意見が出てきたほうが遥かにうれしいですけど。
私一人ではメタの討議のすべてを網羅してこちらに報告することは出来ないので、朝彦さんのようにメタではこんな意見もありました的な発言は大歓迎です。それによってこちらの意見が変わることもありえますし、多言語だけでなく多文化的な意見を交換できることでしょう。長くなりましたが皆さんご意見ありがとうございました。もちろんこれでご意見締め切りではなくて、なにか思いつきましたらどんどん書き込みお願い致します。
どうでもいいですけど、「ウィ」に賛同しているのは、ヤギ、キツネ、コンドルと“動物”ばかりなのに思わず笑ってしまいました。--カリフォルニア・コンドル 2006年11月18日 (土) 15:43 (UTC)返信
あれ、じゃあ僕もアサヒガニに改名しようかな。投票フェーズ4では、「文-ω-W」案や「く」(?)案などに対してタイル案という方向性の採用を決定したのみということで、今具体的な文字について議論しているのは自然な流れだと思います。デザイナーの方も最初から、この文字で決定というつもりではなかったようですよ。日本語に関してはコンドルさんのような方がいてくれてとてもいいのですが、アラビア文字やギリシャ文字に関しては大丈夫なのかな…お節介かもしれませんが。--朝彦 2006年11月19日 (日) 00:57 (UTC)返信
いえ、いえ朝彦さんのままでいて下さい。今の状態ですと「シ」をサポートしているのは朝彦さん(人間)、「ウィ」は“動物”と分かれているあたりが面白いと思いますので。私もアラビア文字はやっぱり言語的なことだけではなく、文化的な背景も考慮しないと後で何かあったら・・・なんてお節介な心配しています。杞憂で終わればいいですけど、前に米国の某巨大スポーツ用品メーカーがスポーツ・シューズに刺繍したロゴがアラビア語のアラーという表記に似ていたので社会問題になったことがあるだけに心配が募るのですが、私自身アラビア語を理解しないのでそこまで介入するのはちょっと躊躇われます。--カリフォルニア・コンドル 2006年11月19日 (日) 15:23 (UTC)返信
プロジェクトページ「編集室/ロゴ改定」に戻る。