Wiktionary:ガジェット
ウィクショナリーではいくつかのガジェットを使ってページの見た目や動作を変えるとともに、利用者が個人設定で有効・無効を選択できるようにしています。ガジェットはCSS、JavaScript、テンプレートの組み合わせで構成されます。個々のガジェットは個人設定で選択できます。特別:ガジェットに全ガジェットの一覧があります。
管理者はガジェットを編集することができます。
NavFrame
編集ウィクショナリーではページの一部が折り畳めるようになっています。標準名前空間で広く使われている NavFrame はその一種です。ログイン利用者は個人ごとの設定で NavFrame の初期状態を切り替えたり、NavFrame から折り畳み機能をなくしたりすることができます。
個人設定
編集- NavFrame:折り畳み可能なフレーム
- これを有効にすると NavFrame が折り畳み可能になります。初期状態で有効になっています。
- NavFrameが初期状態で隠れるようにする
- これを有効にすると NavFrame がページ読み込み時に自動で折り畳まれるようになります。有効にしても無効にしても、個々の NavFrame をクリックして開閉することはできます。初期状態で有効になっています。
- ページ内の折り畳み要素(NavFrameなど)を全て開閉するリンクをサイドバーに追加する
- これを有効にすると折り畳み要素を一括して閉じるリンクと開くリンクがサイドバーに追加されます。NavFrame とそれ以外の折り畳み要素(下記参照)に作用します。
記法
編集下記の記法で NavFrame をページに作ることができます。
記述 | 結果 |
---|---|
{{NavTop|title=フレームの見出し}} フレームの中身 {{NavBottom}} |
フレームの見出し
フレームの中身 |
NavFrame は項目中に直接書かれたりテンプレートに埋め込まれたりしています[1]。
NavFrame以外の折り畳み要素
編集NavFrame の他、HTML要素に class="mw-collapsible"
を指定するとその要素が折り畳み可能になります。詳しくはmw:Manual:Collapsible elementsをご覧ください。この方法はガジェットに依存しません。