印欧祖語 *h₂ep-
現在 apō, 不定形 apere, 完了 apī, スピーヌム aptum.
- 繋ぐ。結び付ける。結合する。
直説法
|
単数
|
複数
|
一人称
|
二人称
|
三人称
|
一人称
|
二人称
|
三人称
|
能相
|
現在
|
apō
|
apis
|
apit
|
apimus
|
apitis
|
apunt
|
未来
|
apam
|
apēs
|
apet
|
apēmus
|
apētis
|
apent
|
未完了
|
apēbam
|
apēbās
|
apēbat
|
apēbāmus
|
apēbātis
|
apēbant
|
完了
|
apī
|
apistī
|
apit
|
apimus
|
apistis
|
apērunt apēre
|
完了過去
|
aperam
|
aperās
|
aperat
|
aperāmus
|
aperātis
|
aperant
|
未来完了
|
aperō
|
aperis
|
aperit
|
aperimus
|
aperitis
|
aperint
|
所相
|
現在
|
apor
|
aperis apere
|
apitur
|
apimur
|
apiminī
|
apuntur
|
未来
|
apar
|
apēris apēre
|
apētur
|
apēmur
|
apēminī
|
apentur
|
未完了
|
apēbar
|
apēbāris apēbāre
|
apēbātur
|
apēbāmur
|
apēbāminī
|
apēbantur
|
完了
|
sumの直説法現在形に続き aptus 男性, apta 女性, aptum 中性 の形で用いられる。
|
完了過去
|
sumの直説法未完了形に続き aptus 男性, apta 女性, aptum 中性 の形で用いられる。
|
未来完了
|
sumの直説法未来形に続き aptus 男性, apta 女性, aptum 中性 の形で用いられる。
|
接続法
|
単数
|
複数
|
一人称
|
二人称
|
三人称
|
一人称
|
二人称
|
三人称
|
能相
|
現在
|
apam
|
apās
|
apat
|
apāmus
|
apātis
|
apant
|
未完了
|
aperem
|
aperēs
|
aperet
|
aperēmus
|
aperētis
|
aperent
|
完了
|
aperim
|
aperīs
|
aperit
|
aperīmus
|
aperītis
|
aperint
|
完了過去
|
apissem
|
apissēs
|
apisset
|
apissēmus
|
apissētis
|
apissent
|
所相
|
現在
|
apar
|
apāris apāre
|
apātur
|
apāmur
|
apāminī
|
apantur
|
未完了
|
apērer
|
aperēris aperēre
|
aperētur
|
aperēmur
|
aperēminī
|
aperentur
|
完了
|
sumの接続法現在形に続き aptus 男性, apta 女性, aptum 中性 の形で用いられる。
|
完了過去
|
sumの接続法未完了形に続き aptus 男性, apta 女性, aptum 中性 の形で用いられる。
|
命令
|
能相
|
所相
|
現在 (二人称)
|
未来 (二人称)
|
未来 (三人称)
|
現在 (二人称)
|
未来 (二人称)
|
未来 (三人称)
|
|
単数
|
ape
|
apitō
|
apitō
|
apere
|
apitor
|
apitor
|
複数
|
apite
|
apitōte
|
apuntō
|
apiminī
|
—
|
apuntor
|
|
現在
|
完了
|
未来
|
現在
|
完了
|
未来
|
不定法
|
apere
|
apisse
|
aptūrus esse
|
apī
|
aptus esse
|
aptum īrī
|
分詞
|
apēns
|
—
|
aptūrus -ra, -rum
|
—
|
aptus -a, -um
|
apendus -nda, -ndum
|