ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
kĩhĩĩ
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
キクユ語
1.1
発音
(?)
1.2
名詞
1.2.1
ことわざ
1.2.2
関連語
1.2.3
参照
1.3
脚注
キクユ語
編集
発音
(
?
)
編集
IPA
:
/kèhèé/
Benson (1964) における声調クラスの分類は「クラス4」である
[
1
]
。
〔キアンブ方言〕
〔リムル方言〕
湯川 (1981) では
mahira
、
kĩng'ang'i
、
rũthĩa
、
mũthũa
、
rũĩgĩ
、
ũũgĩ
、
mũthekere
、
ihĩtia
(複数:
mahĩtia
)、
mũrũarũ
、
rũthanju
、
nyenje
、
icembe
、
kĩande
、
mũhikania
、
gĩtaigua
、
mũciarithia
などと同じアクセントの型に分類されている
[
2
]
。
カナ表記例: ケヘエ
[
3
]
名詞
編集
kĩ
hĩĩ
クラス7
(複数:
ihĩĩ
)
まだ
割礼
(wp)
を
受け
ていない
男子
、
少年
。
ことわざ
編集
arũme ti ihĩĩ
haaro nĩ ya mũka ũrĩ ihĩĩ
mũici na kĩhĩĩ atigaga kĩeha kĩarua
mũruithia arũme aarĩ (o) kĩhĩĩ
関連語
編集
名詞:
ũhĩĩ
参照
編集
kahĩĩ
<
kĩhĩĩ
<
mwanake
<
mũthuuri
脚注
編集
↑
Benson, T.G. (1964).
Kikuyu-English dictionary
. Oxford: Clarendon Press.
↑
湯川,
恭敏
「
キクユ語名詞アクセント試論――リムル方言について――
」『アジア・アフリカ言語文化研究』第22巻、1981年、
75-123頁。
↑
杜, 由木『夜には、夜のけものがあるき 昼には、昼のできごとがゆく』東京図書出版、2015年。
ISBN 978-4-86223-828-3