to
記号
編集アイヌ語
編集アストゥリアス語
編集イテン語
編集イド語
編集ウェールズ語
編集英語
編集語源
編集発音
編集前置詞
編集to
- (方向、方角)~へ。~まで。
- (形容詞の後について、形容詞の指し示す対象を特定する)~に。~と。
- (比較)
- one to one、
- 1対1
ten to one- 10対1
- (間接目的語)
- (動詞の原形を後置し、不定詞を作る。以下の用法を参照)
用法
編集「to + 動詞の原形」の形をとる不定詞はto不定詞と呼ばれ、主に以下の用法がある。
- 名詞的用法
- 「〜すること」の意を表す。
- To play the guitar is fun.
- ギターを弾くことは楽しい。
- 疑問詞 + to不定詞の形で名詞句を作る。
- I understood where to go.
- 私はどこへ行けばいいのか理解した。
- 「〜すること」の意を表す。
- 形容詞的用法で、「〜のための」「〜すべき」等の意を表す。
- I want something cold to drink.
- 私は何か冷たい飲み物が欲しい。
- 副詞的用法で、「〜のために」「〜なので」等の意を表す。
- We went to the park to play badminton.
- 私たちはバドミントンをするために公園へ行った。
- I'm glad to see you.
- あなたに会えて嬉しい。