whom
英語編集
発音(?)編集
代名詞編集
whom("who"の目的格)
- (人を目的語とする疑問代名詞)誰を、誰に。
- Whom did you ask?
- 誰に質問したんですか。
- Whom did you ask?
- (前置詞とともに、前置詞の目的語となる疑問代名詞)誰を、誰に。
- To whom are you referring?
- 誰に話しかけていますか
- With whom were you talking?
- だれと話していますか。
- To whom are you referring?
- (人を目的語とする関係代名詞)
- He's a person with whom I work.
- 彼は、私が一緒に働いている人です
- We have ten employees, of whom half are carpenters.
- ここには、10人従業員がいるが、その中の半分は大工です。
- He's a person with whom I work.
用法編集
- 規範文法家からは文法的には正しくないとされているが、口語はもちろん、書き言葉においても、しばしば、目的格としてwhomに替えて、who が用いられる。米国英語において、whomは、堅苦しい上に気取った表現であるという印象がある。一方、英国英語においては、前置詞つきの用法で一般的に用いられる。前置詞つきの用法でwhoを用いるのは単なる間違い。
- あなたは誰とそこに行きましたか?
- (英国で好まれる表現)With whom did you go there?
- (米国で好まれる表現)Who did you go there with?(一般には、Who went there with you?とする)
- あなたは誰とそこに行きましたか?
翻訳編集
疑問代名詞 誰を、誰に
前置詞の目的語としての疑問代名詞、前置詞格疑問代名詞