日本語

編集

助詞

編集

とは

  1. 定義や命題における主題を示す。定義では多く、述語中にことを用いる。
    • 負の数とは、0より小さい数のことである。
    • 正義とは何か。
    • 世界とはかくも素晴らしいものである。
  2. 語句の由来や情報の出所などを表す。
    • 「またよろこばしからずや」とは孔子の言葉である。
    • 「今年度増収増益の見通し」とは先日の経済誌の記事。
  3. 歓喜、失望、意外性などの感情を表す。また、あとに「知らなかった」「思わなかった」「予想していなかった」「意外だ」などの語句が続くべきところ、それらが省略され終助詞的に用いられることもある。
    • 新人なのに7回を投げて10三振・2失点とは、次の登板も楽しみだ。
    • こんなにうまくいくとは
  4. の機能に取り立てや対比の意味を加える。
    • そんなものとはまるで違うものである。

発音

編集
  • (東京) 
  • (東京) とわ

翻訳

編集

古典日本語

編集

形容動詞

編集

とは

  1. 永遠
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用の種類
とはなり とは -なら -なり -なり -なる -なれ -なれ ナリ活用
-に

諸言語への影響

編集