トーク:

最新のコメント:9 年前 | トピック:灯と燈は同じか | 投稿者:MysteryPedia

灯と燈は同じか

編集

灯は燈の異体字・繁体字・旧字体と記述していますが、この二つは本来、意味も音も別です。灯は「はげしい火」、読みはチョウ(呉音)・テイ(漢音)・チン(唐音)。燈は「ともし火」読みはトウ(呉音、漢音)・トン(唐音)。宋元の昔から燈の代わりに灯と書くことはありました。そして漢土では簡体字制定以来、日本では当用漢字が常用漢字に変わった際に「燈」は「灯」と書くことになりました。ピンインも灯は本来 dīng です。ちなみに、提灯(チョウチン)は燈(トン)の意味で灯と書きながらチンと読ませる奇妙な慣習になっています。行灯はアンドンと読むのに。提と書いてチョウ(吊)と読ませているのはもっと奇妙ですが。さておき、以上のことを記述に反映させるべきだと思います。まずこのページは「灯」のページなのか、「燈」の略字のページなのか、両方を兼ねるのか。そこをはっきりさせるべきでしょう。無責任なようですが、ウィクショナリーの編集は不慣れなので、後はみなさんにお任せます。--青田ミク (トーク) 2015年6月18日 (木) 03:48 (UTC)返信

青田ミクさんの草案を元に、若干の加筆をしてみました。
「このページは『灯』のページなのか、『燈』の略字のページなのか、両方を兼ねるのか」についてですが、カテゴリ:別字衝突の記事群が参考になります。結論から言って、本来は異なる字といえども、「灯」のページに双方の情報を併記すればいいという事になります。
別字衝突については色々な字で言及されていますが、定まった書き方がありません。前例を参考にしつつ編者自身の方針で書いていく事になるでしょう。--MysteryPedia (トーク) 2015年6月18日 (木) 11:08 (UTC)返信
ページ「灯」に戻る。