三人これを疑えば、その母も懼る

日本語

編集

成句

編集

三人さんにんこれをうたがえば、そのははおそ

  1. 親子のように、どんなに固い絆があっても三人(この場合多数をさす)が口をそろえて言えば、あり得ない嘘や噂も人は信じてしまうということ。

由来

編集
  • 史記・樗里子甘茂列伝』より。宰相甘茂が出陣に先立ち、(長い間戦で離れるので)自分の作戦、行動にどんな噂がたっても疑いを起こさぬようにと、秦王に対し予防線をはったときの故事。曾参(曾參)は、孔子の重要な弟子で孝の道に優れており、そのことを孔子に見込まれて『孝経』を著したとされる。
【白文】
甘茂至、王問其故。對曰、「宜陽、大縣也、上黨、南陽積之久矣。名曰縣、其實郡也。今王倍數險、行千里攻之、難。昔曾參之處費、魯人有與曾參同姓名者殺人、人告其母曰、『曾參殺人』、其母織自若也。頃之、一人又告之曰『曾參殺人』、其母尚織自若也。頃又一人告之曰『曾參殺人』、其母投杼下機、踰牆而走。夫以曾參之賢與其母信之也、三人疑之、其母懼焉。今臣之賢不若曾參、王之信臣又不如曾參之母信曾參也、疑臣者非特三人、臣恐大王之投杼也。

同意句

編集

翻訳

編集