「だろう」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
助動詞にも付くことを指摘。この活用表は別の助動詞なのでさしかえ。
学校文法に従えば解説は不要であり、読者の混乱が少ない。う、よう、は推量の助動詞「む」なので未然形に接続。命令形「こよ」に「う」がつくとはちょっと。
12行目:
*読まない'''だろう'''。
*読まれる'''だろう'''。
かつては「[[う]]」、「[[よう]]」が同じ意味を表したが、現在では非常に硬い文体にしか使われない。
* きっと来'''う'''。
* きっと高かろ'''う'''。
*読まなかろ'''う'''。
*読まれ'''よう'''。
「'''だろう'''」および丁寧形の「[[でしょう]]」は、口語では一般に「[[だろ]]」および「[[でしょ]]」になる。これらは、「だ」「[[です]]」より丁寧度が低い。丁寧形を使わない親しい間柄でも、「[[でしょ]]」を使える。