日本語

編集

名詞

編集

  1. せっか (古用法) 牡蠣などの貝類
  2. (せっか) (古用法) 軽石
  3. (せい、せえ、せ) (古用法) かめのて」のこと。

中国語

編集

名詞

編集

(shíhuā)

  1. コラロディスクス・フラベラトゥス(Corallodiscus flabellatus)イワタバコ科コラロディスクス属の宿根草。
  2. 鍾乳洞にできる鍾乳石の一種。
  3. 烏韭ホラシノブ)の異称。
  4. 珊瑚の一種。
  5. テングサの一種であるマクサ(石花菜)の異称。