躊躇 (ちゅうちょ)
- 決心がつかず、迷うこと。
- 私は思い切って奥さんにお嬢さんを貰い受ける話をして見ようかという決心をした事がそれまでに何度となくありました。けれどもそのたびごとに私は躊躇して、口へはとうとう出さずにしまったのです。 (夏目漱石 『こゝろ』)
躊躇する (ちゅうちょする)
- 決心がつかず、迷う。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 躊躇しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 躊躇せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 躊躇される | 未然形 + れる |
丁寧 | 躊躇します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 躊躇した | 連用形 + た |
言い切り | 躊躇する | 終止形のみ |
名詞化 | 躊躇すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 躊躇すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 躊躇しろ 躊躇せよ | 命令形のみ |
- 標準中国語:
- ピンイン: chóuchú
- 注音符号: ㄔㄡˊ ㄔㄨˊ
- IPA(?): /ʈ͡ʂʰoʊ̯³⁵ ʈ͡ʂʰu³⁵/
躊 躇 (ハングル:주저 (jujeo) )
- (日本語に同じ)躊躇。