jastrząb
ポーランド語
編集語源
編集- 祖語の段階では現在のポーランド語において生格単数形が jastrzębia となる様な現象(語尾の口蓋化 (wp))は無かったと考えられる。ポーランド語において口蓋化が現れるようになったのは gołąb「鳩」 の影響と考えられている[1]。
同系語
編集スラヴ語派:
非スラヴ語派:
発音
編集名詞
編集jastrząb 男性 有生 (単数・生格および対格: jastrzębia)
格変化
編集 jastrząb の格変化
上位語
編集参照
編集語義1:
脚注
編集- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 Derksen, Rick (2008). Etymological dictionary of the Slavic inherited lexicon. Leiden Indo-European etymological dictionary series, v. 4. Leiden: Brill, p. 29. ISBN 978 90 04 15504 6
参考文献
編集- Brückner, Aleksander (1927). Słownik etymologiczny języka polskiego, s. 201. Kraków: Krakowska Spółka Wydawnicza.