モン語

編集

語源

編集

ဂၞဴ (gnao) + အာ (ʼā)行く で、文字通りには〈腹が行く〉となる。同様の構造を持つビルマ語 ဝမ်းသွား (vamʻʺsvāʺ)〈お腹が緩い〉やタイ語 ท้องเดิน (thɔ́ɔŋ dəən)〈腹が下る〉も参考とされたい。

発音

編集

ミャンマー:

タイ:

  • 〔ロッブリー方言〕IPA(?): /hnîa ʔāː/[2]
  • (ファイル)

動詞

編集

ဂၞဴအာ (gnau ʼā)

  1. 〔コッチャイク方言〕働き正常である[1]
  2. 〔ロッブリー方言〕腹が下る[2]

類義語

編集

語義2:〈腹が下る〉

脚注

編集
  1. 1.0 1.1 Shorto, H.L. (1962). {{{Title|}}}{{ #if:{{{TransItalic|}}}| [{{{TransItalic}}}] }}. London: Oxford University Press. http://sealang.net/mon/. 
  2. 2.0 2.1 จำปี ซือสัตย์ (2007[2008]). “ท้องเดิน; ท้องร่วง”. {{{Title|}}}{{ #if:{{{TransItalic|}}}| [{{{TransItalic}}}] }}. ปทุมธานี: วัดจันทน์กะพ้อ. p. 97.  国立国会図書館サーチ: R100000002-Ia1000104949-00タイ語ロッブリー方言のモン語 (wp)を引く形式の辞書。発音情報はタイ文字で記された เฮนี่ยอา をそのままIPAに変換したものであるが、モン語はタイ語とは異なり本来は声調や母音の長短による区別が存在しない言語であるという点に留意されたい。)