古典日本語

編集

語源

編集

あはす」の連用形

名詞:合はせ

編集

あはせはせ】

  1. おかず

諸言語への影響

編集

名詞:袷

編集

あはせ

  1. (衣類) 裏地付きの着物きもの
  2. (近世語)陰暦4月1日〜5月4日及び9月1日〜8日の間に着た裏地付きの着物。(夏の季語)

発音

編集

三拍名詞四類(?)

対義語

編集

諸言語への影響

編集