ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
きもの
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1
1.1.1
語源
1.1.2
訳語
1.2
名詞
2
1.3
名詞
3
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
着物
」の記事があります。
名詞
1
編集
きもの
(
着
物
,
著
物
)
身体
に
着る
物
の
総称
。
ころも
、
衣服
、
着衣
。
洋服
に対しての
和服
を言う。
呉服
。
羽織
,
襦袢
,
コート
を除いた
長着
。
語源
編集
着
(
き
)る
+
物
(
もの
)
訳語
編集
着る物の総称
ドイツ語
:
Kleidung
女性
英語
:
clothes
フランス語
:
vêtements
和服や長着(日本伝統の物)
英語
:
kimono
エスペラント
:
kimono
イタリア語
:
chimono
男性
フランス語
:
kimono
名詞
2
編集
きもの
(
季
物
)
その
季節
らしい
事物
。
名詞
3
編集
きもの
(
木
物
)
生け花
の材料としての
樹木
。