いまごろ
日本語 編集
名詞 編集
副詞 編集
- 時宜に遅れて、今更、今時。
- 「相済みませんねえ、今夜はあいにく売切れましたんで――」というような、愛想のいい言葉は殆んど使わずに、どの店でも、きっと、おどりが食いたきゃあ、もっと早く来りゃあいいんだ、今頃来やがって、何を言っているんだというような感じで、「おまへんわ」位のことを、アッサリ言う。(古川緑波 『このたび大阪』)
- (直接には知ることのできない人物の行動や事物の状況について)現在の行動や状況は。現況を察するに。
- いまごろはランプを灯して勉学に励んでいるだろう。
- おなつかしきT様。/ 私は、何といって私の今の心もちをあなたに御伝えしてよいやら、本当に迷ってしまいました。あなたは今頃定めし私を怨んでおいでになることと思います。(小酒井不木『秘密の相似』1936年)