メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
たのし
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
古典日本語
1.1
形容詞
1.1.1
活用
1.1.2
発音
1.1.2.1
平安時代
1.1.2.2
南北朝時代
1.1.2.3
室町時代以降
1.1.3
諸言語への影響
古典日本語
編集
形容詞
編集
たのし
【
楽
し】
楽
(
たの
)
しい、
愉快
だ
裕福
だ
活用
シク型活用
たの-し
発音
編集
四拍形容詞二類
平安時代
編集
(連用形)たの↗し↘く
(連体形)たのし↗き↘ぃ
南北朝時代
編集
(連用形)た↘の↗し↘く
(連体形)たの↘し↗き↘ぃ
室町時代以降
編集
(連用形)た↘のしく
(連体形)たの↘しき
諸言語への影響
編集
現代日本語:
たのしい