トーク:暴飲暴食
最新のコメント:16 年前 | トピック:書式についての質問 | 投稿者:䯂靇
書式についての質問
編集翻訳のところに、英語をたくさん貼りましたが、これで書式はあってるんでしょうか?統一したほうが良いのでしょうか?--䯂靇(Shinley) T C 2008年12月10日 (水) 11:27 (UTC)
- この書き方を認めると、他の言語の訳語も載せようという時にかなり煩雑になってしまいますので、読む側からすればあまり良いことはありません。このような場合は
* {{en}}: [[hogehoge]], [[hoge]], [[ho]]/[[ge]]
- などのように、一列にしてカンマ(またはあまり使いませんがスラッシュ)で区切ります。--Ninomy - chat 2008年12月10日 (水) 13:43 (UTC)
- ありがとうございます。参考になりました。ところでカンマはw:Wikipedia:表記ガイド#約物の使い方に書いてある表記とは違いますが、こういう場合(読点というより、中点のようにして使う場合)ウィクショナリーでは使っていいのでしょうか?--䯂靇(Shinley) T C 2008年12月11日 (木) 01:03 (UTC)
- 日本語の場合、語を列挙するのに中黒がよく使われます。しかし、英単語を始めとした日本語以外の語を列挙する場合、その言語の区切り方を用いるべきだと思います。
- なお、中黒はブラウザによって OS に実装されていない文字を表示する代替に使われますので、区切り記号なのか文字なのかが見た目で判断がつかない場合があります。例えば「利用者:䯂靇」は私の環境では「利用者:・靇」と見えています。
- ともあれ、半角の記号であればどんな環境でも同じように表示され、また第一外国語として学習する人が多い英語やフランス語で区切り記号として「カンマ」が一般的なので。
- ちなみに、個人的には句読点を文中以外で使うべきではないと思っているので日本語でも語を列挙する場合「カンマ」を使用しています。他言語話者からデータの区切りか文の区切りかが見分けがつく様にとの言い訳を考えておりましたが、書式を正すように忠告されていないのは大目に見られているのかな。--Lemonsquash 2008年12月11日 (木) 02:22 (UTC)
- ありがとうございます。参考になりました。ところでカンマはw:Wikipedia:表記ガイド#約物の使い方に書いてある表記とは違いますが、こういう場合(読点というより、中点のようにして使う場合)ウィクショナリーでは使っていいのでしょうか?--䯂靇(Shinley) T C 2008年12月11日 (木) 01:03 (UTC)
(インデント戻します)たぶん、言いたいことは分かったと思います。
そのうえで質問の為直しをしようと思います。w:Wikipedia:表記ガイドには、「欧文中のコンマ「,」、ピリオド「.」、セミコロン「;」、コロン「:」の直後には、空白を入れます」と書かれています。ぼくはこれを、「半角空白を入れればコンマ(カンマ)などを使ってもいい」と解釈したのと同時に、「欧文中でなければ使用してはいけない」とも解釈しました。そして、訳語の部分は欧文中ではなく、和文の中に欧文が入っていると解釈しました。
そのうえで、「ところでカンマはw:Wikipedia:表記ガイド#約物の使い方に書いてある表記とは違いますが、こういう場合(読点というより、中点のようにして使う場合)ウィクショナリーでは使っていいのでしょうか?」と質問したのです。説明不足と、リンク先が適正ではなかったことをお詫びします。再度意見を頂けたら嬉しいです。--䯂靇(Shinley) T C 2008年12月11日 (木) 05:30 (UTC)
- w:Wikipedia:表記ガイドは基本的にウィキペディア内の文章に対しての指針です。残念ながらウィクショナリーには、そこまで細かいガイドラインは用意出来ておりません。ウィキペディアのガイドラインを参考にして頂いて結構ですが、そのまま従う必要はありません。
- そして、訳語はあくまでもデータです。基本的に単語もしくは短文の羅列で、文章ではありません。日本語の文章ではないので、日本語の文章中に語を羅列するための区切り記号である中点は使用するべきではありません。和文でも欧文でも漢文でもありません。理想では、日本語版には日本語以外の全ての言語の訳が列挙されるのですから。 --Lemonsquash 2008年12月12日 (金) 10:54 (UTC)
- わかりやすい回答をありがとうございます。「訳語はデータ=文章ではない」なんですね。それだけですっきりしました。ありがとうございます。あと、たぶん誤解されていたと思うので書いておきますが、中点を使いたいわけではないです。中点の役割を持つ文字について質問をしていたのです。重ね重ね説明不足をお詫びします。そして、ここまで、質問に答えてくださってありがとうございます。ぼくは、無難な「/」を使おうかと思っています。
- 最後に提案ですが、ウィクショナリーに、「表記ガイド」を早め(3か月以内とか)に作って、早ければ半年以内にガイドライン化もいいかもしれないですね。書式が統一されたほうが良い気がするので。--䯂靇(Shinley) T C 2008年12月12日 (金) 11:47 (UTC)
- 横レスですが納得していただけたようで何よりです。ただ、現状では / よりも , で区切っているものが多く、作業の手間を考えれば現状では , にしていただけると良いように思います。䯂靇さんの仰る「表記ガイド」についてはおそらくWiktionary:スタイルマニュアルに包含されるかあるいは下位文書として作られることになると思いますが、,と/のどちらを用いるかなどでご意見がありましたら、ぜひノートなどで提案等なさってみてください。--Ninomy - chat 2008年12月12日 (金) 14:04 (UTC)
- ノートにて提案を行いました。意見をよろしくお願いします。--䯂靇(Shinley) T C 2008年12月13日 (土) 05:34 (UTC)