Wiktionary:スタイルマニュアル
基本編集
このページでは、日本語版ウィクショナリーのスタイルに関して説明します。しかし、これはあくまで本辞書の統合性の為に標準の形式を提示するものであって、強制するものではありません。具体的な事例においては、柔軟性を持った対応が求められます。
具体的なスタイルは、以下に参照してください。
新規記事作成編集
一部の言語は、標準の内容から自動的に新規作成することができます。新規記事作成から新規作成すると各テンプレートが自動的に入ります。
表記の仕方編集
- 句点は「。」を、読点は「、」を用います。
- Wikipedia:表記ガイドも参照してください。
項目名編集
Unicode に複数のコードが割当てられている文字については、漢字以外は基本的に Unicode の正規化に従います。
それぞれの言語の項目名の立て方は#特別な考慮事項を参照してください。
項目の構成要素編集
まず、項目の言語名で章立てをします。章立てには =={{jpn}}==
のように、言語表記のテンプレート(ここでは{{jpn}}
)を使います。複数の言語で項目名に対応する項目があれば、同じ記事内でそれぞれ章立てをします。
当項目がウィキペディア等の姉妹プロジェクトにあれば姉妹プロジェクトのテンプレートを使ってリンクしてください。
それぞれの言語の章には、以下のような見出しを立て、項目への解説を記します。
それぞれの見出しについては、以下に書かれるように記します。また、個別言語に対する#特別な考慮事項も参照してください。
品詞編集
品詞章立てのテンプレートを使って章立てしてします。語義及び用例もここで行われます。
==={{noun}}=== {{head|en|noun}} #意味。 #* 用例 #もう一つの意味。第二の意味。
語義編集
語義は、日本語で当項目を解説し、解説に使われている日本語の単語へリンクします。項目は文字一文字のものは、その文字自体の説明と文字コードを記してください。
それぞれの意味において用例を提示する時に、日本語以外の場合は、日本語訳も記してください。用例の掲示には{{ux}}
も使えます。
発音編集
テンプレート{{pron}}
を使って章立てします。Category:発音にある発音表記の説明ページを元に、IPA や X-SAMPA 等の発音記号を発音記号のテンプレートで記します。また、その言語固有の発音表記方法がある場合は、#特別な考慮事項およびを参照の上、それも記してください。例えば、日本語の漢語の項目では(読み)仮名も記されます。
=={{pron}}== (言語固有の発音表記方法) *{{IPA|(実際の音声記号)}} *{{X-SAMPA|(実際の音声記号)}}
語源編集
テンプレート{{etym}}
を使って章立てします。語源について記します。
熟語編集
テンプレート{{prov}}
を使って章立てします。それぞれリンクしてください。
関連語編集
テンプレート{{rel}}
を使って章立てします。それぞれリンクしてください。
翻訳編集
テンプレート{{trans}}
を使って章立てします。日本語項目の場合にのみ、主な言語への訳語へリンクしてください。
その他編集
上記以外は、Wiktionary:Templateの一覧#その他表記も参照してください。
カテゴリ編集
[[Category:言語名]]
および[[Category:言語名 品詞名]]
を記してください。ただし、{{head}}
や{{en-noun}}
などのテンプレートを使った場合は、カテゴリが自動的に追加されるため、特に明記する必要はありません。
また、[[Category:日本語 生物学]]
のように、分野別カテゴリを記すこともできます。カテゴリには、ソートキーが必要となる場合があります。
付与方法やソートキーについてはWiktionary:カテゴリの付け方を参照してください。
特別な考慮事項編集
個別言語・文字の項目に対する特別な考慮事項は、以下のページを参照してください。
個別言語編集
個別文字編集
項目例編集
以上に記した説明に沿ったひな形を挙げます。これを改変して項目を作成することもできます。
日本語項目「こんばんは」の例編集
=={{jpn}}== [[Category:{{jpn}}]] ===感動詞=== [[Category:{{jpn}} 感動詞]] '''こんばんは'''【[[今]][[晩]]は】 #夜に会った時の[[挨拶]]の言葉 ===={{pron}}==== ;コ↗ンバンワ↘ *{{IPA|kombaɴwá}} *{{X-SAMPA|kombaN\wa_H}} ===={{etym}}==== (省略) ===={{rel}}==== *[[こんにちは]] ===={{trans}}==== *{{eng}}: [[good evening]] *{{zho}}: [[晚上好]]
西洋語項目の例編集
== {{eng}} == === {{alter}} === === {{etym}} ===(※ 語源が異なって語形が同一の場合は、タイトルを{{etym}}1/{{etym}}2など作成し、以下のサブタイトルの階層を1個下げて記述します) === {{pron}} === *{{IPA|...}} *{{Jones|...}} *{{X-SAMPA|...}} === {{noun}} === '''原形''' (格変化又は語形変化)(※{{en-noun}}などのテンプレートも使用可能) #意味1 #*英語の用例 #**用例の訳 #意味2 #*英語の用例 #**用例の訳 他 ==== {{usage}} ==== ==== {{syn}} ==== ==== {{ant}} ==== ==== {{drv}} ==== ==== {{rel}} ==== === {{verb}} === '''原形''' (変化)(※{{en-verb}}などのテンプレートも使用可能) #意味1 #*英語の用例 #**用例の訳 他 ==== {{usage}} ==== ==== {{syn}} ==== ==== {{ant}} ==== ==== {{drv}} ==== ==== {{rel}} ==== ---- (言語間の仕切り線) == {{fin}} == === {{etym}} === === {{pron|fin}} === === {{noun}} === '''原形'''(※{{fi-noun}}などのテンプレートも使用可能) #意味1 #*フィンランド語の用例 #**用例の訳 #意味2 #*フィンランド語の用例 #**用例の訳 ==== {{decl}} ==== ==== {{syn}} ==== ==== {{drv}} ==== ==== {{rel}} ====