トーク:least

最新のコメント:10 年前 | トピック:英語版 Usage notes の解釈を示します。 | 投稿者:ShikiH

英語版 Usage notes の解釈を示します。

編集

ShikiHでございます。英語版 Usage notes の解釈を示します。

(英語版原文)Some grammarians recommend to use least only with uncountable nouns, as in the examples above with the smallest amount of sense:

  • 1965, H. W. Fowler, Fowler’s Modern English Usage: Second Edition:
    [W]hen the context—unemotional statement of everyday facts—is taken into account, at a less price ought to be at a lower price, and a lesser prize ought to be a smaller prize.

To such grammarians least is the superlative of a little, not that of little, so it does not mean smallest, but the smallest amount of. With plural nouns, they recommend fewest.

(解釈)文法家の一部には上記の例に示したように leastを「最小量の」という意味のみにつかつことを推奨する。(littleは、たとえば小さい女の子が、子豚さんの作った小さくてかわいいお家、というような感情をこめる用法があるが)日常の事実を淡々と述べる文脈においては(そのように little は用いない)。ファウラーのMEUによれば「よりちいさい価格の」は a less price ではなく at a lower price とすべきである。であるから、同様に賞金が少ないことは a lesser prize ではなく a smaller prize とゆうべきである。さて、そういう文法家にとっては least は、little(小さいお家が可愛くっていとおしくって、あらまあどうしましょう、というときの「小さい」)の最上級ではなく、a little(少量の)の最上級である。すなわち least は smallest(最も小さい)ではなく、the smallest amount of (最少量の)と言う意味である。--ShikiH (トーク) 2014年1月16日 (木) 12:12 (UTC) --ShikiH (トーク) 2014年1月16日 (木) 11:29 (UTC) 修正 再びShikiHでございます。種々の誤解の原因は、little、a littleの最上級の説明にあると思うので、記事からこの部分を削除します。大意に影響はないと考えます。--ShikiH (トーク) 2014年1月19日 (日) 03:06 (UTC)返信

私の先の解釈が間違いであったことを認めます。英語版のlittleではadjective、adverbのほかにdeterminerの品詞を立てて分類してありますが、簡単に言えばless、leastはadverbやdeterminerとしてのlittleの比較級・最上級であって、adjectiveとしての比較級・最上級ではない(少なくともsmallに相当する意味の比較級・最上級としては通常は用いない)ということをここでは言っているのでしょう。ただ、そうするとこれは一部文法家の説と言うよりは、広く一般に認められている語法ということになると思いますし、事実、その種の説明はたいていの辞書に載っています。
また、littleにはかわいいといった意味があるからless、leastは使わない、というのは解釈としてどうかとも思いますね。less、leastを使わないのは、smallの意味のlittleの比較級・最上級としては古めかしいからでしょう。上掲書の引用箇所の続きにも
It is true that less & lesser were once ordinary comparatives of little (中略), & that therefore they were roughly equivalent in sense to our smaller ; & further, this piece of archaism, like many others, is permissible in emotional passages or such as demand exceptionally dignified expression ; but the extracts have no such qualification.
とあります。このページを参照(First Editionですが内容に大きな差はないものと思います)。--Ryota7906 (トーク) 2014年1月19日 (日) 18:58 (UTC)返信
ShikiHでございます。お示しの所を読みました。古めかしいから、ですね。上の私の、かわいらしいから、は間違いであったようです。勉強になりました。ありがとうございます。--ShikiH (トーク) 2014年1月20日 (月) 00:18 (UTC)返信
ページ「least」に戻る。