漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. はちがしら。漢字の構成部品。「兼」「羊」の上部分。
  2. 口訣とよばれる、朝鮮における漢文訓読で用いられた記号の一つ。

中国語

編集

*

熟語

編集
  • 漢字の構成部品なので、単独では用いられない。

コード等

編集