日本語

編集

名詞

編集

(ふつうわ)

  1. (言語) 中華人民共和国において漢民族共通語として作られた標準中国語朝における官吏など支配階層の用いた北京語音を標準音、北方話基礎方言とし、典型的な現代白話文の著作を文法規範とする。また普通話は漢民族共通語であるのみならず、中国の公用語であり、各民族も普通話を学ぶことが推奨されている。

翻訳

編集

しばしば、「北京官話」と同一視され、その訳語で表現されることがある(各語彙は北京官話#翻訳参照)


中国語

編集

発音

編集
(ファイル)
台山語: pu2 huung1 va5*
  • 閩南語: 廈門, 泉州, 台湾語:
    • 白話字: phó͘-thong-ōe
    • 台湾ローマ字: phóo-thong-uē
    • 普実台文: phoftong'oe
    • IPA (泉州): /pʰɔ⁵⁵⁴⁻²⁴ tʰɔŋ³³ ue⁴¹/
    • IPA (高雄): /pʰɔ⁴¹⁻⁴⁴ tʰɔŋ⁴⁴⁻³³ ue³³/
    • IPA (廈門): /pʰɔ⁵³⁻⁴⁴ tʰɔŋ⁴⁴⁻²² ue²²/
    • IPA (台北): /pʰɔ⁵³⁻⁴⁴ tʰɔŋ⁴⁴⁻³³ ue³³/
  • 閩南語: 漳州, ペナン州:
    • 白話字: phó͘-thong-ōa
    • 台湾ローマ字: phóo-thong-uā
    • 普実台文: phoftong'oa
    • IPA (ペナン州): /pʰɔ⁴⁴⁵⁻³³ tʰɔŋ³³⁻²¹ ua²¹/
    • IPA (漳州): /pʰɔ⁵³⁻⁴⁴ tʰɔŋ⁴⁴⁻²² ua²²/
    • 潮州語: pou2 tong1 uê7
  • 閩東語:
    平話字: pū-tŭng-uâ
    IPA(?): /pʰu³³⁻²¹ (tʰ-)luŋ⁵⁵⁻⁵³ (Ø-)ŋuɑ²⁴²/
  • 客家語:
    白話字: phû-thûng-fa
    IPA(?): /pʰu²⁴⁻¹¹ tʰuŋ²⁴⁻¹¹ fa⁵⁵0/
  • 呉語: phu3 thon gho

名詞

編集

普通  ( (簡): 普通话 )

  1. (日本語に同じ)普通話。

類義語

編集

諸言語への影響

編集
漢語系語彙 (普通話)

朝鮮語

編集

名詞

編集

(ハングル:보통화 (botonghwa) )

  1. (日本語に同じ)普通話。

ベトナム語

編集

(チュ・クォック・グー: phổ thông thoại )

  1. (日本語に同じ)普通話。