日本語

編集

慣用句

編集

人の相撲取る(ひとのふんどしですもうをとる)

  1. 他人利用して、身を削ったり努力すること無しに自分のをはかること。
    • 家康は人の褌を当にして相撲をとらぬ男であつた。利用し得るあらゆる物を利用する。然しそれに縋り、それに頼つて生きようといふ男ではない。(坂口安吾『二流の人』)

類義語・同義句

編集