ここにお返事すればよかったでしょうか? ぎゅうひです。さっそくのお返事ありがとうございました。 というか、言語一覧に書いたときも、あまりにもすぐにレスがついていてちょっと驚きました・・・^^;
右も左もよくわからないのですが、とりあえずスタイルマニュアルをじっくり読んで、少しずつ書かせていただこうと思います。 また質問などさせていただくと思いますので、どうぞそのときはよろしくお願いします<(__)>
- ご丁寧に挨拶いただきましてありがとうございます。言語一覧のときはたまたまです。こちらはそれほど記事数がないので、一日に一度か二度きて、ちょっとした投稿をするようにしているのですが、ということはやはりたまたまですね。ご縁があるのかしら;-)
- わたくしのほうこそいろいろ教えていただくことが多いかと思いますが、よろしくお願いいたします。--Aphaia 2005年8月15日 (月) 09:27 (UTC)
早速のメッセージありがとうございます
Cassiopeia sweetです。インポート依頼は今目を通しましたが、どうもこちらのほうが楽なようですね…。もっとも、Transwikiは、ウィキペディアの削除依頼を処理するため、w:Wikipedia:プロジェクト間の移動を見ながらやっていたのですが、作業がややこしい^^;。今回はここまでやってしまったので、このまま進めようかと思います。Cassiopeia sweet 2007年8月17日 (金) 02:44 (UTC)
お願い
利用者:Penpen/memoを整理していて、利用者‐会話:Penpen/memoにあなたの書き込みがあることに気がつきました。(利用者‐会話:Penpenへの書き込みと違って、連絡メッセージが来なかったようです。)
ま、確かに、meta関係の資料をWikitionaryに置くというのは変かもしれませんが、metaの現在の仕様上、どこか他のプロジェクトにデータを置かざるを得ないというのが現状です。
そこでお願いなのですが、metaの管理者としてmetaの仕様を英語版Wikipediaと同じようにブロックされたユーザーでも自分自身のノートには書き込めるように変更を依頼してもらえませんでしょうか。
開発者にとってはそれほど難しいことではないと思います。よろしく。Penpen 2007年12月30日 (日) 04:47 (UTC)
- ご返事有難うございます。残念ながらご要望にはおこたえできません。わたくしは開発者ではありませんし、開発者であったとしてもPenpenさんのご意向にのみ沿う形で変更をする理由がありません。メタの設定にはメタのコミュニテイの合意が必要です。なおPenpenさんのご要望に沿う形でメタで意見の集約を行え等のご要望には応じかねます。あらかじめお断りしておきます。あしからずご了承ください。--Aphaia 2007年12月30日 (日) 12:29 (UTC)
翻訳をしてありがとう!
Danke für deine Hilfe bei den Übersetzungen!