メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
手順
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.1.1
東京アクセント
1.1.2
類義語
1.1.3
翻訳
日本語
編集
この単語の
漢字
手
順
て
第一学年
じゅん
第四学年
湯桶読み
名詞
編集
手
順
(
てじゅん
)
作業
の
順序
。
(
囲碁
,
将棋
)
指し手の順序。またその
局面
において
自然
な指し手。
発音
(
?
)
編集
東京アクセント
編集
(
東京
)
て
じゅん
[tèjúń]
(
平板型
– [0])
(
東京
)
て
じゅん
[téꜜjùǹ]
(
頭高型
– [1])
IPA
(
?
)
:
[te̞ʑɨ̃ᵝɴ]
類義語
編集
語義1:〈作業の順序〉
段取り
;(物作りの)
工程
翻訳
編集
語義1: 作業の順序
英語:
procedure
(en)
,
order
(en)
,
plan
(en)
キクユ語:
mũtaratara
(ki)
このページは
スタブ(書きかけ)
です。
このページを加筆して下さる
協力者を求めています。