漢字
日本語編集
この単語の漢字 | |
---|---|
漢 | 字 |
かん 第三学年 |
じ 第一学年 |
音読み | 音読み |
名詞編集
- 中国発祥の表意文字(表語文字とする学説もある)の一種。また、その造字法に従って日本や朝鮮で作られた文字を含めていう。漢字は中国の周辺国に伝わり、現在でも日本語や朝鮮語の表記の一部に使われる。日本語においては、漢字の読み方は音読み(呉音・漢音・宋音・唐音・慣用音)と訓読みに分かれる。日本で作られたものは国字という。
発音(?)編集
- カ↗ンジ
- IPA: /kandʑi/
関連語編集
中国語編集
発音(?)編集
- IPA: /xan˥˩tsɨ˥˩/
名詞編集
文字拡大 見出しと字体が異なることがあります。 | |||||||||
漢 | 字 |
漢字 (簡): 汉字 (ピンイン:Hànzì 注音符号:ㄏㄢˋㄗˋ)
関連語編集
朝鮮語編集
- ハングル表記: 한자
- 発音
- ローマ字表記
- 文化観光部2000年式: hanja
- マッキューン=ライシャワー式: hancha
名詞編集
ベトナム語編集
名詞編集
漢字(Hán tự)