ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
浮腫
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.2
類義語
1.1.3
翻訳
1.1.4
参照
2
脚注
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
浮腫
」の記事があります。
名詞
編集
浮
腫
(ふしゅ)
(
医学
)
体内
の
水分
が
腹腔
や
胸腔
などに
溜まり
、
顔
や
手足
など特定の
部位
が
腫れる
現象
。
心不全
といった
心
疾患
や、
腎不全
あるいは
ネフローゼ症候群
(wp)
といった
腎
疾患などが
原因
となり
引き起こさ
れる。
発音
編集
(
東京式
)
ふ
しゅ
[fúꜜshù]
(
頭高型
– [1])
(
東京式
)
ふ
しゅ
[fùshúꜜ]
(
尾高型
– [2])
IPA
(
?
)
:
[ɸɯ̟ᵝɕɨᵝ]
[
1
]
類義語
編集
水腫
、
むくみ
翻訳
編集
チェコ語:
otok
(cs)
男性
,
edém
(cs)
男性
英語:
edema
(en)
リトアニア語:
patinimas
(lt)
男性
ポーランド語:
obrzęk
(pl)
男性
参照
編集
胸水
、
腹水
脚注
編集
↑
「ふしゅ【浮腫】」『
大辞林
』
松村明
編、三省堂、1988年。
ISBN 4-385-14000-6