日本語 編集

名詞 編集

(せんべい)

  1. (食品) 穀物の粉をこね、薄く延べて、熱を加え固めた食物。
    1. 小麦粉をこねたものを油で煎ったもの。
      • 煎餠 楊氏漢語抄云煎餠〈世間云如字〉以油熬小麦麺之名也(源順和名類聚抄』)
    2. 小麦粉に糖蜜を加えこねたものを、鉄製の型に入れ薄く焼いた菓子。後出1-3に対して、「瓦煎餅」と言う。
    3. (菓子) 米粉をこね、平たく乾かし、醤油などを塗って炙り焼いた菓子。元は、塩煎餅と言っていたが、現在では、これが煎餅の一般的イメージとなっている。

複合語 編集

翻訳 編集


中国語 編集

名詞 編集

(ピンイン:jiānbǐng 簡体字:煎饼

  1. 穀物の粉(主に小麦粉、その他コウリャンの粉等)をこね、薄く延べて、熱を加え固めた食物。日本の「煎餅」と異なり、クレープお好み焼きに似て一般に柔らかい。