日本語 編集

名詞 編集

(じゅくねん)

  1. 老年に入る人生経験を積み、円熟した年の頃。中高年
    • 熟年離婚

由来 編集

  • 薬理学者である東京医科大学名誉教授原三郎が、1960年頃に壮年と老年の間の60歳から80歳までを示す言葉として使用したのが最初。1970年代邦光史郎が、サラリーマン定年退職した後のセカンドライフを自ら充実させる必要性を主張するにあたり、45歳から69歳(または65歳)までの間を「成熟した年齢」として「熟年(層)」と名付けた。1980年頃広告代理店電通が45歳から65歳までの「熟年」を研究するプロジェクトチームを作って活動したことなどを境に急速にひろまった。

関連語 編集