「布」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
RayNunokawa (トーク | 投稿記録) |
細編集の要約なし |
||
1行目:
{{kana-DEFAULTSORT|ふ}}
==
<span lang="ja" xml:lang="ja" style="font-size:350%">{{PAGENAME}}</span>
*{{部首|巾|2}}
*{{総画|5}}
* [[異体字]] : <span style="font-size:250%">[[佈]]</span>([[繁体字]])
=== 字源 ===
* [[形声文字|形声]]。「[[巾]]([[きれ]])」+音符「[[父]] {{phoneme|*PA}}」。「[[ぬの]]」を意味する漢語{[[布]] {{phoneme|*paas}}}を表す字。<ref group="字源">張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、1955-1956頁。<br>何琳儀 『戦国古文字典』 中華書局、1998年、594頁。<br>黄徳寛主編 『古文字譜系疏証』 商務印書館、2007年、1662頁。<br>季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、200-201頁。</ref>
{{字源}}
<references group="字源" />
===意義===
#[[ぬの]]。
15 ⟶ 14行目:
#*同義字:'''[[広]]、[[弘]]'''
[[Category:漢字
[[Category:常用漢字
[[Category:教育漢字 第5学年
=={{L|ja}}==
[[Category:{{ja}}
* 音読み
** [[呉音]] : [[フ]]
28 ⟶ 27行目:
** 常用漢字表内 : [[ぬの]]
** 常用漢字表外 :[[しく|し-く]]
==={{noun}}===
[[Category:{{ja}} {{noun}}|ぬの]]
#(ぬの)[[綿]]や[[絹]]といった[[繊維]]から織り上げたもの。[[衣服]]などの材料となる。
==={{prov}}===
*(ぬの)[[布巾]]、[[布団]]、[[毛布]]
*(ひろめる)[[布教]]、[[布告]]、[[公布]]、[[広布]]、[[弘布]]、[[散布]]、[[頒布]]、[[分布]]、[[流布]]、[[財布]]
=={{L|zh}}==
{{zh-cat|bu4|名詞|人名|常=1|hsk=甲|hsk2=5}}
{{trans_link|zh|{{PAGENAME}}}}
* '''ローマ字表記'''
** '''[[普通話]]'''
54 ⟶ 49行目:
** '''[[呉語]]'''
*** '''[[ピンイン]]''': pu3
==={{noun}}===
#[[ぬの]]。[[綿]]や[[絹]]といった[[繊維]]から織り上げたもの。
===人名===
#中国人の[[姓]]のひとつ。
[[Category:{{ko}}|포]]
▲{{kor-hanja|hangeul=[[포]]|rv=po|mr=p'o|eumhun=베 포, 피륙 포, 벌릴 포, 돈 포, 베풀 포}}
==コード等==
|