削除された内容 追加された内容
Mtodo (トーク | 投稿記録)
かなり、事典的記述になっている嫌いがあるため整理しました。また、"-ship"の記述については、書くとすれば接尾辞”-ship"の記事にて記述すべき事項ですので本稿からは除去しました。
編集の要約なし
8行目:
'''スキンシップ'''
#[[はだ|肌]]と[[はだ|肌]]の[[ふれあい|触れ合い]]から[[うまれる|生まれる]][[こころ|心]]の[[交流]]のこと。しばしば、母と子のあいだの身体的接触を通じた交流を指して使われる<ref name=hijirida/>。
#* (...)[[ははおや|母親]]と[[なるべく]]一緒におって、そして笑ったり怒ったり、しかられたり甘えたりつねられたり、そういう[['''スキンシップ]]'''によって初めて[[人間]]というものが[[そだつ|育つ]]のであって、この[[根源]]が将来の学校教育やあるいは[[成人]]した後の社会教育に[[およぶ|及ぶ]]わけであります。([[w:園田直|園田直]]、参議院会議録情報 第094回国会 社会労働委員会 第9号)〔1981年〕
#* それから、高度経済成長になりまして、お父さんもお母さんも働くのに忙しくなる。[[かぎっこ|かぎっ子]]が出てくる。そうすると、お父さんなんかは働き過ぎ、[[残業]]のし過ぎで[[過労死]]で倒れる。結局、子供たちは[['''スキンシップ]]'''が足りずに[[非行]]に走る。([[w:矢上雅義|矢上雅義]]、衆議院会議録情報 第142回国会 決算行政監視委員会 第10号)〔1998年〕
 
===={{etym}}====
英語 {{t|en|skin}} と {{t|en|-ship}} より<ref name=tanaka/>。{{t|en|kinship}}のもじりとも言われる<ref name=tanaka/><ref name=hijirida>Hijirida, Kyoko; Yoshikawa, Muneo (1987). [https://books.google.co.jp/books?id=ORNzbaPIdVUC&pg=PA218&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false Japanese language and culture for business and travel. University of Hawaii Press. p. 218.] ISBN 0-8248-1017-1.</ref>。
 
[[w:平井信義|平井信義]]によれば、平井が参加した1953年の[[w:世界保健機関|WHO]]のセミナーでアメリカ人が議論中に使った言葉であり、平井がそれを日本に紹介したという<ref>[[w:平井信義|平井信義]]『小学館 スーパー・ニッポニカ 日本大百科全書』小学館、「スキンシップ」</ref>。この語の定着の経緯を1997年に調査した田中良子によれば、「スキンシップ」は「英語であるかのようにして日本に紹介され」ているものの、[[和製英語]]である<ref name=tanaka>田中良子「[http://www.takamatsu-u.ac.jp/library/06_gakunaisyupan/kiyo/no27/27_502-516_tanakayk.pdf スキンシップ概念の検討 : 和製英語の導入と定着]」『高松大学紀要』27巻 502-516ページ。1997年</ref><ref name=muranoi>村野井均「保育にかかわる心理学的概念の検討‐母子関係をめぐって」、『現代と保育』13号 ひとなる書房 205‐219ページ 1983年</ref>。言語学者の[[w:アン・クレシーニ|アン・クレシーニ]]によれば、英語として「ほとんどのネイティブスピーカーには通じない」<ref>「バリバリウケる!ジャパングリッシュ:ペーパードライバーは英語じゃない!」、アルク、2018[https://books.google.co.jp/books?id=ELJVDwAAQBAJ&pg=PT9&lpg=PT9&dq=skinship&source=bl&ots=TC7VzuQu3L&sig=ACfU3U0LHFJ1_A3i_qfAwvrn7YbpIKHhNQ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjPyqPp9ODrAhXEy4sBHYQCAJQ4jAEQ6AEwAHoECAoQAQ#v=onepage$q=skinship&f=false ]</ref>。
一方、言語学者の[[w:アン・クレシーニ|アン・クレシーニ]]の著書<ref>「バリバリウケる!ジャパングリッシュ:ペーパードライバーは英語じゃない!」、アルク、2018</ref>[https://books.google.co.jp/books?id=ELJVDwAAQBAJ&pg=PT9&lpg=PT9&dq=skinship&source=bl&ots=TC7VzuQu3L&sig=ACfU3U0LHFJ1_A3i_qfAwvrn7YbpIKHhNQ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjPyqPp9ODrAhXEy4sBHYQCAJQ4jAEQ6AEwAHoECAoQAQ#v=onepage$q=skinship&f=false ]では、「私の経験と研究から見ると、ほとんどのネイティブスピーカーには通じないですね]」と記されている。
 
===={{rel}}====
*{{eng}}: {{t|en|skinship}}
*{{kor}}: [[스킨십]]<!-- {{t|ko|스킨십}} -->
==参考文献==
<references />