削除された内容 追加された内容
Mtodo (トーク | 投稿記録)
ページの置換「こんなのは見たくもないけれど、どうしても見たいのなら[http://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%...」
1行目:
こんなのは見たくもないけれど、どうしても見たいのなら[http://ja.wiktionary.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:Popai123himajinn&oldid=453500 過去の版]よりどうぞ。
 
== ウィクショナリーにようこそ! ==
こんにちは、Popai123himajinnさん、はじめまして![[利用者:LERK|LERK]] <span style="font-size:smaller;">([[利用者‐会話:LERK|会話]] / [[特別:Contributions/LERK|記録]] / [[特別:Emailuser/LERK|メール]] / [[commons:User:LERK|公]] / [[w:ko:사용자:LERK|韓朝百]] / [[w:zh-classical:User:LERK|漢文百]])</span>と申します。[[Wiktionary:ウィクショナリーへようこそ|ウィクショナリー日本語版へようこそ]]!
 
* ウィクショナリーで活動する際には[[Wiktionary:FAQ|FAQ]]および[[Wiktionary:スタイルマニュアル|スタイルマニュアル]]を是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
* 執筆の際には[[Wiktionary:中立的な観点|中立的な観点]]および[[Wiktionary:著作権|著作権]]にご留意ください。
* [[Wiktionary:新規記事作成|新規記事作成]]のページから新しい記事を作成することができます。また、その際には[[Wiktionary:編集方針|編集方針]]に沿った投稿をお願いします。
* お隣の[[利用者:Popai123himajinn|利用者ページ]]は、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
* その他役に立つリンク : [[Help:編集の仕方|編集の仕方]] ; [[Wiktionary:基本方針とガイドライン|基本方針とガイドライン]] ; [[:Category:ウィクショナリー]]
* 編集ボタンの隣の「トークページ」には、その記事に対する自分の意見や主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、「誰」が「いつ」書いたかということがわかるように、署名をお願いします。署名をするには、[[チルダ]]を4つ並べます。例: <nowiki>~~~~</nowiki> (これをセーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります)。または、[[画像:Signature_icon.png]]をクリックしてください。自動的にチルダが4つ入力されます。
* 何か疑問点がありましたら[[Wiktionary:編集室|編集室]]で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
 
{{lang|en|Welcome to Japanese Wiktionary. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit [[Wiktionary:Sabo]]. Enjoy!}}
 
なお、このメッセージは主に利用者・トークページに何も記入されていない方に投稿しております。Popai123himajinnさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--[[利用者:LERK|LERK]] <span style="font-size:smaller;">([[利用者‐会話:LERK|会話]] / [[特別:Contributions/LERK|記録]] / [[特別:Emailuser/LERK|メール]] / [[commons:User:LERK|公]] / [[w:ko:사용자:LERK|韓朝百]] / [[w:zh-classical:User:LERK|漢文百]])</span> 2011年5月24日 (火) 14:20 (UTC)
 
== 「イ」などの音階は名詞ではありません ==
 
「音階の日本名は、記号ではなく、名詞とする。」とのことですが(この言い方ははなはだ不遜ですね)、間違いです。名詞ならば、その言葉を主語等とする自然な文章が作れます。「この楽器壊れてて、低いドが変なんだ」というのは、それほど違和感の有る文章ではありませんが、「この楽器壊れてて、低いハが変なんだ」というかといえば、まあ、一般には聞いたことがありません(音楽専門家の[[符牒]]としてなら「この楽器壊れてて、低いC(ツェー)が変なんだ」くらいはいうかもしれませんが)。名詞か否かの判定は、「~が」「~を」をつけて文章を作り、それが違和感があるかどうか(ここで基礎的な国語力が試されますが)によって判定されます。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2011年7月29日 (金) 13:48 (UTC)
:なるほど、勉強になります。今後の参考にさせていただきます。--[[利用者:Popai123himajinn|Popai123himajinn]] 2011年7月29日 (金) 13:52 (UTC)
 
== ウィクショナリーに参加するということについて ==
 
Popai123himajinnさんが、ウィクショナリーに興味を持って、いろいろ勉強をして参加されているということは、素晴らしいことだと思います。ただ、だからといって、とにかく書き込めばいいというものでもありません。
 
例えば、e-Goatさんは、Popai123himajinnさんより、おそらく、少なくとも10歳程度は上の方です。Popai123himajinnさんの言葉遣いは、そういう方に対する敬意を欠いています。端的に言えば、[[Wiktionary:編集室/2011年Q3#名詞だけのものと名詞・動詞のものが対立しているような…|ここ]]での「よ」の使い方。たった、一文字で、これだけ印象が変わるところが、言葉の難しいところであり、面白いところです。その機微が分かるのは、大体、中等教育を履修し(高校を卒業することですね)基礎学力をつけ、幅広い世代の方とコミュニケーションを取るようになってから(感覚的には大学を卒業して2年くらい経ってはじめて)でしょう。言葉は、訓練と経験の賜物です、そして、ウィクショナリーは、他でもなく、その言葉を扱うプロジェクトです。私が見るに、Popai123himajinnさんは、まだ、そのいずれも足りていません。勘違いしないでいただきたいのは、問題に感じているのは、敬意を払っていないということではなく(もしも、そんなことがあったらそれはそれで問題ですが)、敬意を払った言葉遣いが出来ていないということです。繰り返しますが、ウィクショナリーは、言葉を遣うプロジェクトなのですから。
 
流石に参加するなとまでは言いませんが、ウィクショナリーに参加する半分の時間を使って、基礎的な国語力を高められたほうが、あなたにとっても、受け入れる私たちにとっても幸いであると考えます。とは言え、学校の勉強では退屈でしょうし、漢検のようなクイズもどきでは役に立たないでしょうから、その時間を昔ながらの読書に当てることをお勧めします。言葉に関心があるのであれば、「文書読本」といわれる書籍が、いろいろな作家によって書かれているので、それを読むことからはじめられるといいと思います。最初は、井上ひさしのあたりからがとっつきやすいでしょう。それから、丸谷才一あたりを、最終的に谷崎潤一郎のまで読めば、言葉を遣うということがどういうことか、感覚的に理解できるようになると思いますよ。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2011年8月2日 (火) 19:34 (UTC)
 
== ウィクショナリーの編集しづらい所 ==
 
理論というのは、一つの分野に対して唯一無二。すなわち、二つ以上存在していると、矛盾が生じるのです。ウィクショナリーは、骨組みという分野の中にたくさんの理論があって非常に煩雑です。例を挙げるとすると、「[[Wiktionary:編集室/2011年Q3#名詞だけのものと名詞・動詞のものが対立しているような…]]」のように、名詞のサ変動詞活用のあるものについて、見出しが「名詞の後にサ変活用の見出し」と「名詞と動詞に分かれている」ということを言います。理論は、一つに統一すべきだと思います。--[[利用者:Popai123himajinn|Popai123himajinn]] 2011年8月3日 (水) 17:58 (UTC)
 
== カテゴリの表示名 ==
 
いつからは分からないですが、ウィクショナリー日本語版ではカテゴリ表示が「カテゴリ」に変わっています。「Category」でも転送されるようになっているので、敢えて書き換える必要はありません(私も、何かの編集ついでに書き換えています)。[[特別:最近の更新|最近更新されたページ]]でも、表示が変わっているのが確認できるはずです。[[利用者:LERK|LERK]] <span style="font-size:smaller;">([[利用者‐会話:LERK|会話]] / [[特別:Contributions/LERK|記録]] / [[特別:Emailuser/LERK|メール]] / [[commons:User:LERK|公]] / [[w:ko:사용자:LERK|韓朝百]] / [[w:zh-classical:User:LERK|漢文百]])</span> 2011年8月17日 (水) 17:33 (UTC)
:「'''編集のレイアウトの見栄えが悪い'''」という理由だけで「カテゴリ」を排し、「Category」にしていました。これからは書き換えないことにします。--[[利用者:Popai123himajinn|Popai123himajinn]] 2011年8月18日 (木) 03:02 (UTC)
 
== 途中で切れたので ==
 
「日本漢字能力検定協会」は私的団体です。本文中への書き込みは宣伝に当たる可能性があります。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2011年8月21日 (日) 15:28 (UTC)
 
== 慎重さをもってのぞむように ==
 
日本語の動詞は相当に数が多くこれからさらに分けると影響が大きすぎる。このような改変は、自分で全部対応ができるとでも確信が無ければ(たとえばBOTを使うなど)、極力避けてほしい。なお、自他の区別は定義に反映すべきものであり、カテゴライズが必要かは疑問(事実、英語の動詞においては放棄されたカテゴライズ)。ちなみに、あなたの提起した削除依頼が放置されているがどういうことか。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2011年9月19日 (月) 05:20 (UTC)
:''あなたの提起した削除依頼が放置されているがどういうことか。''<これ以上議論しても無駄だと感じたからです。議論をしても、管理人のあなた方の言動に抑圧されて、自分の意見を伝えにくいのです。--[[利用者:Popai123himajinn|Popai123himajinn]] 2011年9月22日 (木) 13:46 (UTC)
 
少し仲裁的なことができればと思い、コメントします。まず、この節のメインは、「もう少し考えたり調べたりして慎重に行きましょう」という指摘です。ですから、それを理解したかどうか、納得したかどうか、そして必要なら指摘に対する反論が返答になります。「ちなみに」というのは、以降は本筋ではありません、ということです。そちらにしか反応しない、というのは、文章を理解できていないということになってしまいます。いかがですか?返答は用意できそうですか?また、余談で圧力をかけるような書き方は好ましいとは思いませんので、Mtodoさんは必要でしたらストレートに述べられたら良いと思います。
 
ちなみに、提案・議論が放置されることなどは多々あります。編集室をざっと見ただけでそれがわかるでしょう。自分のコメントだけがそうだ、なんて思ったりする必要はありません。まあ、議論にも練習が必要でして、Popai123himajinnさんはどうも議論に慣れていないらしいことは見て取れますが。しかし、議論がうまく進むには、書き方だけでなく、タイミングなども要素にあり、うまくいかないことはいくらでもあります。その度にいらいらしたり、失望したりは、まあするのが普通でしょうけど、それで良いことは特にありません。次の手を考えた方がよいです。
 
ちなみにその2としては、Popai123himajinnさんのエナジーとガッツを私は評価してます。特に漢字項目の充実は大事だと思っていますので、応援したいところです。しかし「もう少し考えたり調べたりして慎重に行きましょう」。十分な知識のもとに動けば万事解決します。[[利用者:Electric goat|e-Goat]] 2011年9月22日 (木) 14:17 (UTC)
 
:[[利用者:Electric goat|e-Goat]]さんには、いつもご迷惑をおかけしています。ご存知のとおり、私は'''[[Wiktionary:児童・生徒の方々へ|この世代の方々]]'''のウィクショナリー執筆についてシンパシーを感じないタイプなので、厳しく当たってしまうところはあります。
:さて、電気山羊さんの仲裁が入る前にある程度は返答を書いていたので、とりあえず、そのまま続けます。ここからは「ストレート」な物言いと考えてください。
:正しい知識による検証もなく、編集を行い、きちんと'''学問上誤っている'''ことを指摘しても指摘しても、それを単に「言動の抑圧」と呼び、誤りを戻そうともしない。そういう行為は「荒らし」という行為に他ならないということがわかりませんか。
:多分、まだ、あなたは高等教育(普通は大学以上で受けることのできる教育)を受けていないのだと思います。高等教育とそれ以前の教育の違いは、何か書かれた物をそのまま引き写すのではなく、「なぜ、そうなのか」等の法則性を会得し、自ら咀嚼・消化して、それに基づいて表現できるようになることにあります。例えば、「○声○韻」とは何を意味しているかわかって書いていますか、あなたが引き写した元の本が間違っていないということが保証できますか(偉い先生が書いた辞書だから正しいとは限りません、『広辞苑』ですら、間違いの指摘は度々なされています)、どうすれば検証できるかがわかりますか。その時点でわからないことでも、どうやったらわかり、それが検証できるかという「方法論」が身についていないで、編集方針に口を出されてもいらいらするだけです。ただ、そのような方法論を身につけるには、その前提となる基礎知識が必要であり、それを取得するのが、中等教育(中学から高校で受ける教育)です。あなたは、まだこの段階の履修が足りていません。英語版程度の英語が読みこなせなければ、外国語というものに対しての理解が足りてるとはいえないでしょう。であるならば、言語学の対象としての日本語の理解も、他の言語との比較から構造を理解するという、日本語を辞書に展開するために必要な能力が半分欠けているといえます。漢字も同様です。漢字を語るのに中国語の知識は不可欠であり、現代中国語はまだしも、せめて、古典中国語即ち漢文の知識は中等教育履修レベルは備えておいてもらいたいというのが、参加者への期待です。論語に、「[[b:高等学校古文/思想/論語/十五|学而不思則罔、思而不学則殆]]」という言葉があります、私には、あなたの行動のいくらかは「思而不学則殆」に思えてなりません。ということで、私はあなたに、「何か物の本から引き写す」位なら、今の学校の勉強をしっかりやってほしいということが言いたいのです。
:言いたいことは以上ですが、再言しておきます。自分の編集には責任を持ってください。大量にやった間違った編集の戻しを他の編集者に期待するのは「荒らし」同然です。「荒らし」として扱ってほしければ、管理者として受けて立ちます(多少、アルコールが入っているので構成に乱れがありますがご容赦を)。--[[利用者:Mtodo|Mtodo]] 2011年9月22日 (木) 15:54 (UTC)