日本語

編集

別表記

編集

語源

編集

市川盛三郎、『理化日記』、1872に初出[1]。それまでの用語は単に「」。

発音

編集

名詞

編集
灰色砒素

(ひそ)

  1. (元素) 原子番号 33、元素記号 As半金属元素同素体として灰色砒素、黄色砒素、黒色砒素が存在する。単体およびほとんどの砒素化合物は、人体に非常に有害である。

関連語

編集

翻訳

編集

参照

編集

朝鮮語

編集

名詞

編集

(ハングル: 비소

  1. (日本語に同じ)砒素。

客家語

編集

名詞

編集

砒素 (phî-su)

  1. (日本語に同じ)砒素。

閩東語

編集

名詞

編集

砒素 (piĕ-só)

  1. (日本語に同じ)砒素。