ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
軽便鉄道
言語
ウォッチリストに追加
編集
輕便鐵道
も参照。
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
軽便鉄道
」の記事があります。
日本語
編集
名詞
編集
軽便
鉄道
(けいべんてつどう)
軌間
が
狭く
小型
の
機関車
・
車両
を
用いる
鉄道。
気がついてみると、さっきから、ごとごとごとごと、ジョバンニの乗っている小さな列車が走りつづけていたのでした。ほんとうにジョバンニは、夜の
軽便鉄道
の、小さな黄いろの電燈のならんだ車室に、窓から外を見ながら座(すわ)っていたのです。(宮沢賢治『銀河鉄道の夜』1927年ころ)
発音
(
?
)
編集
け↗ーべんて↘つどー